質問は基本的に1スレッドにつき1つの内容でお願いします。
お問い合わせの際は下記の情報を明記をお願いいたします。
▼ソフトウェアに関するご質問の場合
・【問題が発生したソフトウェア名とバージョン】(例:Cubism Editor 3.1.02、Euclid Editor 1.2.0 など)
・【ご利用のPC環境】例:Windows10、macOS HighSierra など
・【グラフィックボード】例:GeForce GTX 950M など
・【メモリ】例:8GB
・【原画(イラスト)を制作したソフトウェア】例:Photoshop , CLIP STUDIO , SAI など
・【問い合わせ内容がわかるスクリーンショットまたは動画】
---------------------------
▼SDKに関するご質問の場合
・現象の再現を行い検証させていただきますので、再現する最小のプロジェクトのご提供か、再現するまでの手順
・使用したSDKのバージョン
お問い合わせの際は下記の情報を明記をお願いいたします。
▼ソフトウェアに関するご質問の場合
・【問題が発生したソフトウェア名とバージョン】(例:Cubism Editor 3.1.02、Euclid Editor 1.2.0 など)
・【ご利用のPC環境】例:Windows10、macOS HighSierra など
・【グラフィックボード】例:GeForce GTX 950M など
・【メモリ】例:8GB
・【原画(イラスト)を制作したソフトウェア】例:Photoshop , CLIP STUDIO , SAI など
・【問い合わせ内容がわかるスクリーンショットまたは動画】
---------------------------
▼SDKに関するご質問の場合
・現象の再現を行い検証させていただきますので、再現する最小のプロジェクトのご提供か、再現するまでの手順
・使用したSDKのバージョン
Best Of
Re: 顔の角度Zと角度X,Yを組み合わせるとパーツが崩れる
相談に乗る気がないならそもそも書き込まないでください。
時間の無駄でした。
時間の無駄でした。
Re: Unity用にAnimatorで書き出す時にjsonのLoopをfalseに変更する方法を知りたいです
@ryoh様
Live2Dスタッフの小嶺と申します。
Live2D Cubism3 Animator上では現在Loopに関する設定を行う機能が用意されていません。
今後のアップデートで対応する予定になっております。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
Live2Dスタッフの小嶺と申します。
Live2D Cubism3 Animator上では現在Loopに関する設定を行う機能が用意されていません。
今後のアップデートで対応する予定になっております。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
Re: 体のX回転に合わせて顔も回転させたい
FaceRigには別モデルへ、即切り替える機能があります
背景とキャラがセットになった設定を shift + ctrl + 数字キー にて記録
ctrl + 数字キー にて呼び出せます
背景とキャラがセットになった設定を shift + ctrl + 数字キー にて記録
ctrl + 数字キー にて呼び出せます
Re: 体のX回転に合わせて顔も回転させたい
Live2Dモデルの方で、そのように作成するしかないです
しかしLive2Dモデルで広範囲の向き変更は高度な技術が必要
横向き専用モデルを別途作成し、切り替え使用するのが実用的です
しかしLive2Dモデルで広範囲の向き変更は高度な技術が必要
横向き専用モデルを別途作成し、切り替え使用するのが実用的です
Re: live2Dの立ち絵キャラの境界線がジャギっているようにみえます。
minimapないのが原因の予感






Re: mocファイルの書き出しが出来ない。(テクスチャアトラスに配置されていないアートメッシュが○○個あります。)
フリー版なのかと、テクスチャアトラス編集画面の画像もあるといいですね
PSDで追加して編集できないからかな
PSDで追加して編集できないからかな
Re: 再生ボタンを押してもEuclidモデルが表示されない
丁寧なご指導ありがとうございます。
無事アニメーションを再生することができました!
まだまだわからないことはありますが、なんとか使っていけそうです!
無事アニメーションを再生することができました!
まだまだわからないことはありますが、なんとか使っていけそうです!
Re: unityで起動してみるとモザイクがかけているみたいで
ありがとうございます。Euclid LauncherとEuclid Editor両方も起動できました。これで憂いなくlive2d Euclidを楽しめます。本当にありがとうございました。
Re: face rig アンドロイドのモデルが表示されない。
スマホ用FaceRigで、モーションやキーが使えるか未確認です
スマホにUSBキーボードやマウスをつないで、Live2Dモデルをキーやマウスで操作出来るか
どなたか検証願います。
スマホにUSBキーボードやマウスをつないで、Live2Dモデルをキーやマウスで操作出来るか
どなたか検証願います。