質問は基本的に1スレッドにつき1つの内容でお願いします。
お問い合わせの際は下記の情報を明記をお願いいたします。
▼ソフトウェアに関するご質問の場合
・【問題が発生したソフトウェア名とバージョン】(例:Cubism Editor 3.1.02、Euclid Editor 1.2.0 など)
・【ご利用のPC環境】例:Windows10、macOS HighSierra など
・【グラフィックボード】例:GeForce GTX 950M など
・【メモリ】例:8GB
・【原画(イラスト)を制作したソフトウェア】例:Photoshop , CLIP STUDIO , SAI など
・【問い合わせ内容がわかるスクリーンショットまたは動画】
---------------------------
▼SDKに関するご質問の場合
・現象の再現を行い検証させていただきますので、再現する最小のプロジェクトのご提供か、再現するまでの手順
・使用したSDKのバージョン
お問い合わせの際は下記の情報を明記をお願いいたします。
▼ソフトウェアに関するご質問の場合
・【問題が発生したソフトウェア名とバージョン】(例:Cubism Editor 3.1.02、Euclid Editor 1.2.0 など)
・【ご利用のPC環境】例:Windows10、macOS HighSierra など
・【グラフィックボード】例:GeForce GTX 950M など
・【メモリ】例:8GB
・【原画(イラスト)を制作したソフトウェア】例:Photoshop , CLIP STUDIO , SAI など
・【問い合わせ内容がわかるスクリーンショットまたは動画】
---------------------------
▼SDKに関するご質問の場合
・現象の再現を行い検証させていただきますので、再現する最小のプロジェクトのご提供か、再現するまでの手順
・使用したSDKのバージョン
エラー:wavファイルを保存したcanxファイルの、ファイルオープンに失敗する原因について
Live2DAnimator2.1.12を使用しています。
エラーとしては前に質問していた、「http://forum.live2d.com/discussion/211/」←の方と似ていますが、私の場合はtmpフォルダを削除しても解決しません。
Live2DAnimator」にて
Modelerで作成した素材15つほどを読み込み、音楽フォイルwavも読み込みcanxファイルとして保存し閉じたあと、
もう一度開こうとすると、「ファイルオープンに失敗しました」というエラーがでます。
wavファイルを読み込まずに保存すると、エラーは発生しません。
ほかの音声ファイル形式でも試してみましたが、OSがWindowsなのでQuickTimeを必要とするものは使えませんでした。
wavファイルを読み込んでAnimatorで作業することはできないのでしょうか?
ご回答お願いします。
エラーとしては前に質問していた、「http://forum.live2d.com/discussion/211/」←の方と似ていますが、私の場合はtmpフォルダを削除しても解決しません。
Live2DAnimator」にて
Modelerで作成した素材15つほどを読み込み、音楽フォイルwavも読み込みcanxファイルとして保存し閉じたあと、
もう一度開こうとすると、「ファイルオープンに失敗しました」というエラーがでます。
wavファイルを読み込まずに保存すると、エラーは発生しません。
ほかの音声ファイル形式でも試してみましたが、OSがWindowsなのでQuickTimeを必要とするものは使えませんでした。
wavファイルを読み込んでAnimatorで作業することはできないのでしょうか?
ご回答お願いします。
コメント
StaffのSevenAです。
返信が遅くなり申し訳ございません。
ご連絡ありがとうございます。
ただ今検証中しておりますので、今しばらくお待ちいただければ幸いです。
なお、もしデータなどお借り出来るようでしたら検証の精度を上げることができます。
なにとぞご検討よろしくお願いいたします。
一度確認して頂きたいところがございます。
wavファイルに日本語や()記号などが混ざっていると読み込みエラーが起こる場合がございます。
ご確認頂ければと思います。
ご返答ありがとうございます。
保存したwavファイルには日本語を使用していました。
しかしそのwavファイルを、日本語を使用していないwavファイルに置き換えて開こうとしても「ファイルオープンに失敗」というエラーが発生します。
試しに、
canxファイル、読み込んだwavファイル・cmoxファイルすべてを半角英語のファイル名で保存しましたが、
Animatorを閉じてもう一度開こうとすると「ファイルオープンに失敗」というエラーがでます。
64bit・32bit版のどちらで作成・保存・開いても変わりません。
エラーが出ている画面のスクリーンショットを添付しておきます。
また、検証していただくためにデータをお渡ししたいのですが、どこからお渡しすればよろしいでしょうか?
ご連絡ありがとうございます。
個別に連絡先ご案内させて頂きました。
よろしくお願いいたします。
データの送付ありがとうございます!
確認させて頂きますので、しばらくお待ちいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
確認させて頂きました。
やはりファイルパスに日本語が混ざっていたのが原因のようでした。
Wavファイルに日本語が混ざっていなくても、収納先のどこかのフォルダに日本語が1つでも混ざっているとエラーになってしまいます。
現在、日本語でも読み込めるように改定作業を行っております。(近日中にアップデート行います)
しかし、お急ぎの場合は日本語を入れなければ通常通り保存後開くことが出来ましたので、お試し頂ければと思います。
なにとぞよろしくお願いいたします!
sevena7a様ご対応ありがとうございます。
確かにフォルダには日本語を使用していました....。
今後は気を付けていきます。
こちらこそありがとうございます!
>noto_koko 様
お世話になります。
日本語のファイルパスが混ざっていてもWavファイルを読み込めるように改善しました。
ぜひアップデート版をご利用頂ければと思います。
【Cubism2.1.14】
http://sites.cybernoids.jp/cubism-editor2/download