質問は基本的に1スレッドにつき1つの内容でお願いします。
お問い合わせの際は下記の情報を明記をお願いいたします。
▼ソフトウェアに関するご質問の場合
・【問題が発生したソフトウェア名とバージョン】(例:Cubism Editor 3.1.02、Euclid Editor 1.2.0 など)
・【ご利用のPC環境】例:Windows10、macOS HighSierra など
・【機種名】:MacBookPro 2017 など
・【グラフィックボード】例:GeForce GTX 950M など
・【メモリ】例:8GB
・【原画(イラスト)を制作したソフトウェア】例:Photoshop , CLIP STUDIO , SAI など
・【問い合わせ内容がわかるスクリーンショットまたは動画】例:パーツの表示状態など、お問い合わせ内容がわかる画像をご用意ください
---------------------------
▼SDKに関するご質問の場合
・現象の再現を行い検証させていただきますので、再現する最小のプロジェクトのご提供か、再現するまでの手順
・使用したSDKのバージョン
お問い合わせの際は下記の情報を明記をお願いいたします。
▼ソフトウェアに関するご質問の場合
・【問題が発生したソフトウェア名とバージョン】(例:Cubism Editor 3.1.02、Euclid Editor 1.2.0 など)
・【ご利用のPC環境】例:Windows10、macOS HighSierra など
・【機種名】:MacBookPro 2017 など
・【グラフィックボード】例:GeForce GTX 950M など
・【メモリ】例:8GB
・【原画(イラスト)を制作したソフトウェア】例:Photoshop , CLIP STUDIO , SAI など
・【問い合わせ内容がわかるスクリーンショットまたは動画】例:パーツの表示状態など、お問い合わせ内容がわかる画像をご用意ください
---------------------------
▼SDKに関するご質問の場合
・現象の再現を行い検証させていただきますので、再現する最小のプロジェクトのご提供か、再現するまでの手順
・使用したSDKのバージョン
テクスチャアトラスの編集について
2.1ではテクスチャ編集画面で複数枚のテクスチャ間の複数パーツ移動には
1.リストからパーツを複数選択し、別のテクスチャに移動する
2.テクスチャ上のパーツをctrlキーを押しながら複数選択し、別のテクスチャに移動する
という方法が使えました。
しかし、3.0のテクスチャアトラス編集ではどちらの方法も使えませんでした。
未配置のパーツはリストから選択して好きなテクスチャに配置出来るようですが。
パーツを未配置にするか、複数パーツを選択任意に別テクスチャに移動する方法はありませんか?
1.リストからパーツを複数選択し、別のテクスチャに移動する
2.テクスチャ上のパーツをctrlキーを押しながら複数選択し、別のテクスチャに移動する
という方法が使えました。
しかし、3.0のテクスチャアトラス編集ではどちらの方法も使えませんでした。
未配置のパーツはリストから選択して好きなテクスチャに配置出来るようですが。
パーツを未配置にするか、複数パーツを選択任意に別テクスチャに移動する方法はありませんか?
コメント
バラバラになっているのでパッと見で何のパーツか分からないことも多いのでこれも不便です。
ご連絡ありがとうございます。
Live2D スタッフの虹子と申します。
お問い合わせいただきましたテクスチャアトラスの操作についてご案内させていただきます。
・パーツを未配置にする方法
1 テクスチャアトラス上で未配置にしたいアートメッシュを選択します。
2 [Delete]キー、もしくは[Back Space]キーを押下します。
3 モデル用画像リストを[未配置のみ]にすることで、未配置のアートメッシュのみを確認することが可能です。
・複数のアートメッシュをテクスチャに配置、移動する方法
A…モデル用画像リストから配置する方法
1 モデル用画像リスト上で配置したいアートメッシュを選択します。
2 [右クリック]メニューより、[選択要素をテクスチャアトラスに配置]を実行します。
B…テクスチャアトラスに配置したアートメッシュを別のテクスチャに移動する方法
1 テクスチャアトラス上で、別のテクスチャに移動したいアートメッシュを選択します。
2 [テクスチャ追加]を実行、もしくはすでに作成されているテクスチャに切り替えます。
3 アートメッシュが任意のテクスチャに移動します。
4 選択を解除することで移動が確定します。
詳しいテクスチャアトラスの操作につきましては下記のマニュアルをご確認ください。
http://docs.live2d.com/cubism-editor-manual/texture-atlas-edit/
ご不明な点がございましたらお知らせください。
また、同時にご要望を賜り、誠にありがとうございます。
ご要望は貴重なご意見として開発と共有させていただきます。
今後ともお引き立てのほど何卒よろしくお願い申し上げます。
了解しました、ありがとうございます。