質問は基本的に1スレッドにつき1つの内容でお願いします。
お問い合わせの際は下記の情報を明記をお願いいたします。
▼ソフトウェアに関するご質問の場合
・【問題が発生したソフトウェア名とバージョン】(例:Cubism Editor 3.1.02、Euclid Editor 1.2.0 など)
・【ご利用のPC環境】例:Windows10、macOS HighSierra など
・【機種名】:MacBookPro 2017 など
・【グラフィックボード】例:GeForce GTX 950M など
・【メモリ】例:8GB
・【原画(イラスト)を制作したソフトウェア】例:Photoshop , CLIP STUDIO , SAI など
・【問い合わせ内容がわかるスクリーンショットまたは動画】例:パーツの表示状態など、お問い合わせ内容がわかる画像をご用意ください
---------------------------
▼SDKに関するご質問の場合
・現象の再現を行い検証させていただきますので、再現する最小のプロジェクトのご提供か、再現するまでの手順
・使用したSDKのバージョン
お問い合わせの際は下記の情報を明記をお願いいたします。
▼ソフトウェアに関するご質問の場合
・【問題が発生したソフトウェア名とバージョン】(例:Cubism Editor 3.1.02、Euclid Editor 1.2.0 など)
・【ご利用のPC環境】例:Windows10、macOS HighSierra など
・【機種名】:MacBookPro 2017 など
・【グラフィックボード】例:GeForce GTX 950M など
・【メモリ】例:8GB
・【原画(イラスト)を制作したソフトウェア】例:Photoshop , CLIP STUDIO , SAI など
・【問い合わせ内容がわかるスクリーンショットまたは動画】例:パーツの表示状態など、お問い合わせ内容がわかる画像をご用意ください
---------------------------
▼SDKに関するご質問の場合
・現象の再現を行い検証させていただきますので、再現する最小のプロジェクトのご提供か、再現するまでの手順
・使用したSDKのバージョン
Live2D Wallpaper Live2Dキャラ表示ソフト
in 一般
Live2D Wallpaper Live2Dキャラ表示ソフトの概要
http://store.steampowered.com/app/616720/Live2D_Wallpaper/
スチーム(ソフトの販売サイト)で売っている(400円)中国製のLive2Dビュアー高機能版な感じのソフト
パソコンの画面に動く壁紙としてLive2Dキャラを表示できる、Live2Dビュアーに本来あるべき機能がついた感じ
Live2Dビュアーと同じ動作に加え、当たり判定(特定部位をマウス押しでモーション起動)と音声再生が可能
スチームの機能、サブスクライブでキャラ導入が容易、背景画像、画像効果などもある
・Live2D標準パラメータ(2.1)使用の当たり判定付き、音声付モデルが使える
・物理演算は指定し添付すれば機能する
・モーション、音声が再生される
・表情ファイル方式が機能する
モデルファイル構成
通常のLive2Dの .moc で構成一式でも読み込める
専用拡張子 .lpk 1ファイルの専用構成がある
.lpkは単なる.zipファイルで、リネームで解凍できる、
中身はファイル構成を記述したテキストがついた通常の .moc 構成、ただし暗号化されている
専用アップローダーを使うと自動で暗号化され作られる
http://store.steampowered.com/app/616720/Live2D_Wallpaper/
スチーム(ソフトの販売サイト)で売っている(400円)中国製のLive2Dビュアー高機能版な感じのソフト
パソコンの画面に動く壁紙としてLive2Dキャラを表示できる、Live2Dビュアーに本来あるべき機能がついた感じ
Live2Dビュアーと同じ動作に加え、当たり判定(特定部位をマウス押しでモーション起動)と音声再生が可能
スチームの機能、サブスクライブでキャラ導入が容易、背景画像、画像効果などもある
・Live2D標準パラメータ(2.1)使用の当たり判定付き、音声付モデルが使える
・物理演算は指定し添付すれば機能する
・モーション、音声が再生される
・表情ファイル方式が機能する
モデルファイル構成
通常のLive2Dの .moc で構成一式でも読み込める
専用拡張子 .lpk 1ファイルの専用構成がある
.lpkは単なる.zipファイルで、リネームで解凍できる、
中身はファイル構成を記述したテキストがついた通常の .moc 構成、ただし暗号化されている
専用アップローダーを使うと自動で暗号化され作られる
コメント
360度回転可能な背景、動画背景に対応
スチームのワークショップ(使用可能データ置き場)には
ゲーム等から抜き出したデータがいっぱい置いてある