質問は基本的に1スレッドにつき1つの内容でお願いします。
お問い合わせの際は下記の情報を明記をお願いいたします。
▼ソフトウェアに関するご質問の場合
・【問題が発生したソフトウェア名とバージョン】(例:Cubism Editor 3.1.02、Euclid Editor 1.2.0 など)
・【ご利用のPC環境】例:Windows10、macOS HighSierra など
・【グラフィックボード】例:GeForce GTX 950M など
・【メモリ】例:8GB
・【原画(イラスト)を制作したソフトウェア】例:Photoshop , CLIP STUDIO , SAI など
・【問い合わせ内容がわかるスクリーンショットまたは動画】
---------------------------
▼SDKに関するご質問の場合
・現象の再現を行い検証させていただきますので、再現する最小のプロジェクトのご提供か、再現するまでの手順
・使用したSDKのバージョン
お問い合わせの際は下記の情報を明記をお願いいたします。
▼ソフトウェアに関するご質問の場合
・【問題が発生したソフトウェア名とバージョン】(例:Cubism Editor 3.1.02、Euclid Editor 1.2.0 など)
・【ご利用のPC環境】例:Windows10、macOS HighSierra など
・【グラフィックボード】例:GeForce GTX 950M など
・【メモリ】例:8GB
・【原画(イラスト)を制作したソフトウェア】例:Photoshop , CLIP STUDIO , SAI など
・【問い合わせ内容がわかるスクリーンショットまたは動画】
---------------------------
▼SDKに関するご質問の場合
・現象の再現を行い検証させていただきますので、再現する最小のプロジェクトのご提供か、再現するまでの手順
・使用したSDKのバージョン
スマホアプリ版のFaceRig
スマホでFaceRigが使えるアプリがあります
アプリへLive2Dキャラを追加する方法
・ファイル構成やファイル名はPC版と同じでよい
・フォルダをZIPで圧縮し、ネット上にアップロード
・ネットのアドレスをスマホアプリに入力
アプリへLive2Dキャラを追加する方法
・ファイル構成やファイル名はPC版と同じでよい
・フォルダをZIPで圧縮し、ネット上にアップロード
・ネットのアドレスをスマホアプリに入力
コメント
パソコン版 ・・ 有料、約2000円、デザイン変更可能、ボイスが変えれるなど機能多数、生放送可能
スマホ版 ・・ 一部キャラのみ無料、自作Live2D使用に1200円、ボイス変更なし、
デフォルトのままでデザイン変更できない、フェイスリグの広告が表示
自分の顔表示消しは、録画ボタン長押し
http://forum.live2d.com/discussion/354
・Cubism Editor 3の moc3 形式は未対応
・物理演算も機能します
・キー操作は出来ない、 スマホにUSBや無線キーボードを接続した時は不明
・パラメータの動きは、PC版とほとんど同じ