【お知らせ】
Cubism Editor 4.2 alpha版を公開しました!
Cubism Editor 4.1よりも更に表現力を向上させる新機能が多数搭載されています。
この機会に是非ご利用いただき、たくさんのご意見をお寄せください!
※Cubism 4.2 alphaに関する投稿は新Live2D公式コミュニティをご利用ください。
Cubism 4.2 alpha版についてはこちら
詳細やダウンロードは新コミュニティサイトのCubism Editor 4.2 alphaカテゴリをご確認ください。
-----
新しいLive2D公式コミュニティ(日本向け)が公開されました!
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ
■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2022年内を目処に閉鎖する予定です。
閉鎖時期や内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
Cubism Editor 4.2 alpha版を公開しました!
Cubism Editor 4.1よりも更に表現力を向上させる新機能が多数搭載されています。
この機会に是非ご利用いただき、たくさんのご意見をお寄せください!
※Cubism 4.2 alphaに関する投稿は新Live2D公式コミュニティをご利用ください。
Cubism 4.2 alpha版についてはこちら
詳細やダウンロードは新コミュニティサイトのCubism Editor 4.2 alphaカテゴリをご確認ください。
-----
新しいLive2D公式コミュニティ(日本向け)が公開されました!
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ
■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2022年内を目処に閉鎖する予定です。
閉鎖時期や内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
Live2Dに関するユーザーのみなさま同士の交流・ご質問・不具合の報告・提案・要望などについて是非お寄せください。
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。
Live2D ヘルプ
Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)
Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。
Live2D ヘルプ
Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)
Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
【各最新OSの対応状況について】
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。
【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。
【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
kurisaka_konabe
リアクション
-
Re: macOS 最新版 11.2.3 Big Sur で Live2D 最新版 4.0.09 を動作させると特定の操作で固まる
@enoko(staff) 様 早速、最新版macOSに更新して貰い、ひとりの生徒が解決できました! ありがとうございました。 他の不具合が出ている生徒さんにも試して貰います。 (投稿を表示します) -
Re: うまく描き出せません
スクリーンショットから推理して再現動画を作ってみました。 https://www.youtube.com/watch?v=rsodaUGwH-w 動画と同じように「デフォルト設定値に戻す」を実行してみてください。 恐らく、いちみやさんの2枚めのSS… (投稿を表示します) -
Re: 【Mac版不具合】カーソルが点滅し、回転デフォーマーが動きません。
念の為に確認ですが、ここでいうCtrlキーとはmacの「control」キーを押しているということでしょうか? もし、そうであるならば、 公式マニュアルは基本的にWindowsのキーを想定して説明しており、 Ctrlキー→Comman… (投稿を表示します) -
Re: 初心者です。デフォーマ が移動できません。
「macbookを使っています」とのことですので、macOSユーザーの方でしょうか。 公式マニュアルは基本的にWindowsのキーを想定して説明しており、 Ctrlキー→Commandキー altキー→Optionキー と読み替えてください。 … (投稿を表示します) -
Re: オブジェクト変更に使う赤い枠の出し方
恐らくこちらの質問と同質の問題である可能性があります。 https://forum.live2d.com/discussion/2309/%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%… (投稿を表示します)