【macOS 11.0 Big Surへの対応状況について】
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
最高のもの
整列機能を追加してほしい
PhotoshopやAfter Effectsにあるような、左右上下、中央に吸着、
また、均等に配置するような整列機能が欲しいです。
キャラクターをフリーハンドで配置すると、微妙なズレなどが生じてしまったときに
調整するのが大変です。
また、均等に配置するような整列機能が欲しいです。
キャラクターをフリーハンドで配置すると、微妙なズレなどが生じてしまったときに
調整するのが大変です。
5 ·
Re: Cubism Editor
・デフォーマのコピー、反転コピー、線対称コピーがほしい
片側をいい感じに作り終えても反対側も同じ作業をしなければならず大変です
反対側も同じでよい場合がほとんどですので反転コピーなどがほしいです
・デフォーマの形保存
いい変形具合のデフォーマを他のキャラでも使いたいので
保存や呼び出してデフォーマ置き換え出来るのがほしいです
・選択範囲だけ変形パスが影響する機能
今は変形パス使うと全体が変形してしまいます
顔の輪郭を変えるのにも全体が動くので大変です
囲った所だけ変形するようなのがほしいです
・デフォーマの自由変形
今は四角にしか変形できません、台形やひし形などに変形出来る機能がほしいです
片側をいい感じに作り終えても反対側も同じ作業をしなければならず大変です
反対側も同じでよい場合がほとんどですので反転コピーなどがほしいです
・デフォーマの形保存
いい変形具合のデフォーマを他のキャラでも使いたいので
保存や呼び出してデフォーマ置き換え出来るのがほしいです
・選択範囲だけ変形パスが影響する機能
今は変形パス使うと全体が変形してしまいます
顔の輪郭を変えるのにも全体が動くので大変です
囲った所だけ変形するようなのがほしいです
・デフォーマの自由変形
今は四角にしか変形できません、台形やひし形などに変形出来る機能がほしいです

7 ·
SDK Cocos2d-xのサンプルでApple Mach-O Linker Errorがでる
Live2D_SDK_iPhone_ES2_1.0.01でサンプルを実行しようとすると
Apple Mach-O Linker Error
clang: error: unknown argument: '-websockets' [-Wunused-command-line-argument-hard-error-in-future]
clang: note: this will be a hard error (cannot be downgraded to a warning) in the future
というようなエラーがでました。
TARGETS>sampleCocos2dx>BuildSettings>Linking>Other Linker Flagsにある
-websocketsを消したところ無事ビルドできたのでご報告いたします!!
Apple Mach-O Linker Error
clang: error: unknown argument: '-websockets' [-Wunused-command-line-argument-hard-error-in-future]
clang: note: this will be a hard error (cannot be downgraded to a warning) in the future
というようなエラーがでました。
TARGETS>sampleCocos2dx>BuildSettings>Linking>Other Linker Flagsにある
-websocketsを消したところ無事ビルドできたのでご報告いたします!!

1 ·