★お知らせ(2023/12/27)
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
xsinryux_x
FaceRigでのパラメータの動作状態
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigに適したパラメータの移設
笑顔の方式
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/口変形1笑顔方式
FaceRigへモデルの入れ方
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigでLive2Dモデルを使えるようにする
リアクション
-
Re: LIVE2Dで製作したモデルの顔がViewerで読み込まれません。
http://forum.live2d.com/discussion/819 http://forum.live2d.com/discussion/901 (投稿を表示します)1 -
Re: パフチーク(頬を膨らませるパラメータ)
キー押し時だけONになるSキーと条件出現との併用も良いです (投稿を表示します)1 -
Re: Facerig用ファイル構成と作り方
Facerig 2018/07/04更新での機能追加 moc moc3での cc_キャラ名.cfg の記述内容 ZからVキーを特定のパラメータで使用したい場合指定します (省略可) Shift + ZからVキーをパラメータで使用したい場合指定しま… (投稿を表示します)2 -
Re: Cubism3で制作した物理演算をSDK2や旧バージョンのViewerで使えるように書き出ししたい
2018年6月時点で、Cubism Editor 3 に 2.1版形式の物理演算書き出し機能は無いです。 入出力で使用してるパラメータや数値をメモして、旧バージョンのLive2DViewerで作成するしかないです。 (投稿を表示します)1 -
Re: FaceRigの上部メニューが選択できません
原因を探るために別の入力デバイスで試すといいかも、 ハードとそのドライバが原因か、ソフトなのか マウスをもう一個つけてみる、 左手デバイスでマウスクリック割り当ててみる タブレットでのクリックを試す タッ… (投稿を表示します)1