新しいLive2D公式コミュニティ(日本向け)が公開されました!
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ
■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2022年内を目処に閉鎖する予定です。
閉鎖時期や内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ
■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2022年内を目処に閉鎖する予定です。
閉鎖時期や内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
Live2Dに関するユーザーのみなさま同士の交流・ご質問・不具合の報告・提案・要望などについて是非お寄せください。
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。
Live2D ヘルプ
Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)
Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。
Live2D ヘルプ
Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)
Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
【各最新OSの対応状況について】
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。
【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。
【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
xsinryux_x
FaceRigでのパラメータの動作状態
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigに適したパラメータの移設
笑顔の方式
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/口変形1笑顔方式
FaceRigへモデルの入れ方
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigでLive2Dモデルを使えるようにする
リアクション
-
Re: motionのパーツ表示が反映されない?
参考ですが、SDKを使用したFaceRigなどフェイストラッキングソフトの場合 モーションを作成する時の画面には、 各部のパラメータを動かす上段の所、Live2Dパラメータ パーツの表示、非表示を変える中段、Live2Dパー… (投稿を表示します) -
Re: FacerigへLive2Dモデル導入したが上手く作動しない
笑顔表情へキー押し切り替えの他に 人の笑顔でモデルも笑顔に切り替える方法もあります http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/%E5%8F%A3%E5%A4%89%E5%BD%A21%E7%AC%91%E9%A1%94%E6%96%B9%E5%BC%8F (投稿を表示します) -
Re: FacerigへLive2Dモデル導入したが上手く作動しない
FaceRigでは .exp3.jsonは使えません モーションで動かすか、パラメータID名を記述して動かします 例として、よくある赤面を表示させる パラメータID名 ParamCheek の場合 set_special_pose_param Lovetreemum … (投稿を表示します) -
Re: FacerigへLive2Dモデル導入したが上手く作動しない
導入や操作に問題はなく、 元のモーションの作り方に問題があるようです この場合、モーションをLive2Dゲーム用仕様での作り方で作ってしまい、 モーション作成時にLive2Dパーツ表示を使ってしまっているのでFaceRi… (投稿を表示します) -
Re: Facerig Live2Dモデル導入時のエラー
いったんこの自分のモデルファイルを消してから、 何もモデル入れてない状態でFaceRigは起動できますか? 起動出来たら、元からあるLive2Dアバターは全部動きますか? 元からあるLive2DアバターのNew付きはどうです… (投稿を表示します)