★お知らせ(2023/12/27)
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
xsinryux_x
FaceRigでのパラメータの動作状態
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigに適したパラメータの移設
笑顔の方式
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/口変形1笑顔方式
FaceRigへモデルの入れ方
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigでLive2Dモデルを使えるようにする
リアクション
-
Re: Live2D標準モデルをFaceRigで活用する場合の問題点
赤面、驚き顔が出来るようにする Live2D標準に赤面があるので機能するように作れば、FaceRigでそのままキー操作で機能する 瞳の縮小が出来るように作り、キー割り当て設定をする 目玉の拡大縮小 「PARAM_EYE_BALL_… (投稿を表示します)1 -
まつ毛の感情表現
まゆ毛の変化である程度の感情表現は出来ますが、目の形状とまつ毛の形によって表現が広がります 作成例 目開閉はデフォーマで縦に縮小を使用 閉じ目はパーツ切り替え方式を使用 感情種類(笑顔、泣き、怒り)パラメ… (投稿を表示します)1 -
Re: サンプルモデルのPSDデータ
元絵の修正はあれば便利そうですが、機能的にフォトショップなど専門ソフトと同等は難しく 簡易的な物となり、手間をかけた開発の割りにあまり使われない状況となりそうです 従来方針通り、元絵の加工機能はなしで… (投稿を表示します)1 -
Re: サンプルモデルのPSDデータ
現在は機能ないですが、Live2D内部にPSDに戻せるデータを保持してるので機能追加は容易ですね サンプルの髪色変更などしたい場合は、 2.1モデルデータ形式で書き出して、2.1で開いて配置済みPNG画像データを… (投稿を表示します)1 -
Re: リップシンクのパラメータ記録について
普通出来るべきですが、Live2Dでは2.1の時から出来ない仕様なようです 音声からのリップシンクは別扱いで優先されて口が動き、口閉じるキー設定しても無効 リップシンク使用で口の形状を手動で調整する場合はリップ… (投稿を表示します)1