★お知らせ(2023/12/27)
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
xsinryux_x
FaceRigでのパラメータの動作状態
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigに適したパラメータの移設
笑顔の方式
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/口変形1笑顔方式
FaceRigへモデルの入れ方
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigでLive2Dモデルを使えるようにする
リアクション
-
Re: FaceRigの上部メニューが選択できません
その現象が起こっている時、FaceRigを起動したまま他のソフトへ切り替えて マウスは正常に機能しますか? 他でも利かない場合はマウスへのUSB電気供給不足とかかも 他は正常でFaceRigだけ利かない場合は原因不明 マ… (投稿を表示します)1 -
Re: Live2d viewerに moc3ファイルまたはmodel3.jsonファイルを読み込んでもモジュールがみつかりませんと表示される
開発元ならエラー表示の「指定されたモジュールが見つかりません」から 原因を推定、特定出来ると思います エラーメッセージとその意味を公開してもらえば有志でも回答できるので 公開よろしくお願いします (投稿を表示します)1 -
Re: Cubism Editor 3. でのFaceRigモデル作成注意点まとめ 2018/06
moc3でのバグ状況 2018/06/25 ・FaceRigでの複数キャラ表示でキャラが消せないバグ ・パーツ切り替えでのパーツ消えバグ、位置飛び大きさ飛びバグ モーション作成でパーツ表示、配置&不透明度を使用し、 書き出し… (投稿を表示します)1 -
Cubism Editor 3. でのFaceRigモデル作成注意点まとめ 2018/06
Live2Dを作成するソフトには Cubism Editor 2.1版(2.1版)と Cubism Editor 3. 版(3版)があります Cubism Editor 3. 版 2018年6月時点で 3.2版 新ソフト、少し出来る事が増えた、操作方法が少し変わったが手… (投稿を表示します)1 -
Re: パフチーク(頬を膨らませるパラメータ)
試した結果と内部構成からFキーのは無いようです FaceRig社へ要望は出してますが望み薄 (投稿を表示します)1