★お知らせ(2023/12/27)
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
xsinryux_x
FaceRigでのパラメータの動作状態
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigに適したパラメータの移設
笑顔の方式
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/口変形1笑顔方式
FaceRigへモデルの入れ方
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigでLive2Dモデルを使えるようにする
リアクション
-
Re: こちらのパソコンは動作環境を満たしているでしょうか?
画面サイズとバッテリーからノートパソコンですね 内蔵GPUだとダメな事が多いですね グラフィックボード付きのゲーミングノートがいいかも (投稿を表示します)1 -
Re: こちらのパソコンは動作環境を満たしているでしょうか?
少し調べたらゲーミングノートは12万超えが多いですね ノートパソコン=内蔵GPUですね ゲーミングノートはグラフィックスとしてGeForce® GTX 1650 とか積んでますね 持ち運びや移動出来ませんが箱型の据え置きタイ… (投稿を表示します)1 -
Re: こちらのパソコンは動作環境を満たしているでしょうか?
表のDLから2.1版が消えているのに今気が付きました でも裏にあった http://sites.cybernoids.jp/cubism-editor2/download (投稿を表示します)1 -
Re: アバターが片方しか表示されないエラー
FaceRigの録画機能は、使わないのがいいかも OBSや画面録画ソフトで記録や、HDMI信号録画機材で録画が良いです 私はグラフィックボードに内蔵されている低負荷録画機能使って記録してます (投稿を表示します)1 -
Re: nizimaでのアプリ用規格案
多重動作アイドリングの種類案 Live2D使用のゲームを見ての通り数種のアイドリングがランダムで再生される程度だと 覚えと慣れで飽きますので、多種の動きを合わせて再生し、 それぞれに数種のモーションを用意する… (投稿を表示します)1