★お知らせ(2023/12/27)
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
xsinryux_x
FaceRigでのパラメータの動作状態
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigに適したパラメータの移設
笑顔の方式
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/口変形1笑顔方式
FaceRigへモデルの入れ方
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigでLive2Dモデルを使えるようにする
リアクション
-
Re: 腕が四本になってしまい阿修羅です、どうすると良いでしょうか
FaceRigでのモーションでは、 Live2D作業でのモーション項目の下の方にある、 大きさや位置の設定、パーツグループの非表示設定は反映されず使えません FaceRigで切り替えをしたい場合はパラメータで切り替える感じ… (投稿を表示します)1 -
Re: フェイスリグに入れた所アバターが動かない
この辺とかを参考にするといいかも http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRig%E3%81%A7Live2D%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B (投稿を表示します)1 -
Re: 汗や飛散物について
よくあるのが2つのパラメータを使用する方式 1つは動きに、1つは表示消しに使い モーションで、汗がたれる時は表示させ、戻る時は表示を消します (投稿を表示します)1 -
Re: facerigで眉毛だけ動きません
FaceRigでは決まったパラメータ文字でしか動かないので文字が違っているか PARAM_系、Param系で揃ってないか パラメータの値が-1から1でなく-30から30とかになってるとかかも (投稿を表示します)1 -
Re: zipしたfacerig用のフォルダーを解凍しても読み込めない
スチームのワークショップにあるモデルを緑ボタン押して使えるようになるか試してもらう モデル送付を、スチームのワークショップのフレンド公開を使用して、 緑ボタン押しで使えるようにする方法を使う たぶん、解… (投稿を表示します)1