★お知らせ(2023/12/27)
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
xsinryux_x
FaceRigでのパラメータの動作状態
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigに適したパラメータの移設
笑顔の方式
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/口変形1笑顔方式
FaceRigへモデルの入れ方
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigでLive2Dモデルを使えるようにする
リアクション
-
Re: Animatorのパラメータへの右クリック吸着で移動もできてしまう
右クリックの挙動 2.1版だと動かずいいですね (投稿を表示します)1 -
Re: マニュアルへのパーツ切り替え方式の追加
「Live2D標準方式」 まつ毛を変形、移動させて目の開閉を作成、作成が難解 目は分割パーツ数が多くなる 連続した開閉表現が出来る 口は3つのパーツでほとんどの形状が表現可能 「パーツ切り替え方式」 まつ毛を縦に… (投稿を表示します)1 -
Re: psdクリッピングマスクのインポートについて
マニュアルの「素材分けについて」を見ると レイヤーマスクを使用した手法が書かれていて紛らわしいですね その後を読むと、「素材分け用PSD インポート用PSD」 とあり レイヤーマスクを結合する必要が書かれてい… (投稿を表示します)1 -
描画順同一の並び順頼り
3.0版で作成し、2.1版の動作環境で使用の場合で描画順が同一、並び順頼りの場合だけですが Viewerなど2.1版の動作環境では並び順が逆になり意図しない表示になる サンプルのひよりをViewerで表示する試しをした所、… (投稿を表示します)2 -
Re: 【Mac版不具合報告】アプリ全般の動作が極端に詰まる
このトラブルが個別、固有の事ならDMでの返答のみもいいのですが 他の人がなった場合また質問、DMと繰り返しになるので 情報共有の為に原因、対策の公表も必要だと思います。 (投稿を表示します)1