★お知らせ(2023/12/27)
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
xsinryux_x
FaceRigでのパラメータの動作状態
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigに適したパラメータの移設
笑顔の方式
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/口変形1笑顔方式
FaceRigへモデルの入れ方
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigでLive2Dモデルを使えるようにする
リアクション
-
Re: FaceRigに適したパラメータの移設
この辺も Live2D無料で使う、Facerig用パラメータの検討 http://forum.live2d.com/discussion/361 新規に判明したパラメータ FaceRigで、A、S、D キーがLive2Dでも使えます A,S,D 3つどれでも一緒で、どれかを押… (投稿を表示します)1 -
Re: キャンバスサイズ内にモデルを収めたい
デフォーマ構成が出来ているなら一番親デフォーマを移動すればいいかも または新規に一番親のさらに親を追加してそれを移動 PSD入れた段階なら全パーツ選択で移動 (投稿を表示します)1 -
Re: テンプレート設定後 自動的に動いてしまうパーツのパラメータの動きを無しにして1から自分で設定したい
自分で設定したいパーツは、テンプレートの 対応無しマーク と対応させておくといいかも または、付いているパラメータ点をいったん全部消して、また付けるといいです (投稿を表示します)1 -
Re: フェイスリグにアイコンが表示されません
これ Facerigの Live2D Module 買ってないパターンかも http://forum.live2d.com/discussion/1017 (投稿を表示します)1 -
Re: フェイスリグにアイコンが表示されません
この辺を見てファイル構成作るといいかも 書き出しの時にしっかり名前つけるといいです(後から名前変更はトラブルの元) ico_キャラ名.png を自分で作るとアイコンは出ます http://forum.live2d.com/discussion/3… (投稿を表示します)1