★お知らせ(2023/12/27)
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
xsinryux_x
FaceRigでのパラメータの動作状態
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigに適したパラメータの移設
笑顔の方式
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/口変形1笑顔方式
FaceRigへモデルの入れ方
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigでLive2Dモデルを使えるようにする
リアクション
-
Re: ワープデフォーマを回転させると、キーとキーの間でデフォーマが縮む
Live2D特有の仕様です、 各頂点の移動を見ると最初の位置から指定した位置へ動いていて正しい動きですが 全部合わせて動くと結果として小さくなる動作仕組みから来る現象で小さくなります 昔は回転デフォーマで対処… (投稿を表示します)1 -
Re: Facerigに読み込みした際に後ろ髪が表示されない(+横髪がガタガタになる、動いても顔のパーツがちゃんと反応しない)
>※1 ●Facerigへ導入した際に後ろ髪が消えてしまう 1つのパーツだけ消えるのは、作り方が原因ぽいので、だれかに見てもらうしかないかも メディバンペイントが原因の可能性もあり >※2 ●横髪が左右+右上や… (投稿を表示します)1 -
Re: 【Facerig】モデルが黒い四角になってしまう【Live2d Cubism Editor 4.0.09】
テクスチャサイズがFaceRigでは使えないサイズです、使えるのは8192までです、枚数限度不明 この辺も参考に http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRig%E3%81%A7Live2D%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%92%E4%BD%B… (投稿を表示します)1 -
Re: ワープデフォーマの親子関係について
大きいデフォーマは、すべての可動状態で子がはみ出るのを無くすためか、大きいパーツや全稼働部分を覆う為とか とりあえす大きめにしておいて小さくするのが面倒でそのままとか その都度、親の大きさ修正しなくて… (投稿を表示します)1 -
Re: ワープデフォーマの親子関係について
フェイストラッキング分野とか用途によっては、はみ出しても平気 はみ出し厳禁用途なら後から親を大きくして収めるとかすれば平気かも 階層組み合わせは、どのように動作させるかによって様々で求めた動作するなら… (投稿を表示します)1