★お知らせ(2023/12/27)
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
xsinryux_x
FaceRigでのパラメータの動作状態
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigに適したパラメータの移設
笑顔の方式
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/口変形1笑顔方式
FaceRigへモデルの入れ方
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigでLive2Dモデルを使えるようにする
リアクション
-
Re: パラメーターのキー位置にピタッと移動する方法はありますか?
丸の近辺でマウス右ボタン押すとか (投稿を表示します)1 -
Re: ファイル形式
読み込みは出来ないようになってますね 技術的に機能追加は容易なのですが、 他社や他人が最終ファイルを元に改造、盗用する事ができてしまうので 機能は付けないのが望ましいと思います。 (投稿を表示します)1 -
Re: 保存できません
普通に1ヶ月課金(2000円)するといいかも (投稿を表示します)1 -
Re: テンプレートを回転させた状態で適用すると、モデルに縮小がかかる
自分でテンプレート元モデルの基準面の子に回転デフォーマを追加するといいかも 全体回転の調整用のパラメータも追加 (投稿を表示します)1 -
Re: デフォーマーの動きを編集した際の謎の表示
オニオン表示OFFにするといいかも (投稿を表示します)1