質問は基本的に1スレッドにつき1つの内容でお願いします。
お問い合わせの際は下記の情報を明記をお願いいたします。
▼ソフトウェアに関するご質問の場合
・【問題が発生したソフトウェア名とバージョン】(例:Cubism Editor 3.1.02、Euclid Editor 1.2.0 など)
・【ご利用のPC環境】例:Windows10、macOS HighSierra など
・【グラフィックボード】例:GeForce GTX 950M など
・【メモリ】例:8GB
・【原画(イラスト)を制作したソフトウェア】例:Photoshop , CLIP STUDIO , SAI など
・【問い合わせ内容がわかるスクリーンショットまたは動画】
---------------------------
▼SDKに関するご質問の場合
・現象の再現を行い検証させていただきますので、再現する最小のプロジェクトのご提供か、再現するまでの手順
・使用したSDKのバージョン
お問い合わせの際は下記の情報を明記をお願いいたします。
▼ソフトウェアに関するご質問の場合
・【問題が発生したソフトウェア名とバージョン】(例:Cubism Editor 3.1.02、Euclid Editor 1.2.0 など)
・【ご利用のPC環境】例:Windows10、macOS HighSierra など
・【グラフィックボード】例:GeForce GTX 950M など
・【メモリ】例:8GB
・【原画(イラスト)を制作したソフトウェア】例:Photoshop , CLIP STUDIO , SAI など
・【問い合わせ内容がわかるスクリーンショットまたは動画】
---------------------------
▼SDKに関するご質問の場合
・現象の再現を行い検証させていただきますので、再現する最小のプロジェクトのご提供か、再現するまでの手順
・使用したSDKのバージョン
【質問】live2d viewerにmocファイルを入れてもモデルが表示されないです。
in 一般
最新版2.0を試用しています。
live2d viewerにmocファイルを入れたのですが、キャラモデルが表示されません。
試しに「ダミーを適用する」というふうな項目が
live2d viewerにあったので適用すると真っ黒い
モデルが表示されます。どうしたら正常に表示されるか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けますと幸いです。
※live2d viewerは最新のモノを使っています。テクスチャサイズは、モデラー上では2048で設定してあります。
adobe airはインストールしてあります。quicktime7もインストールされています。
live2d viewerにmocファイルを入れたのですが、キャラモデルが表示されません。
試しに「ダミーを適用する」というふうな項目が
live2d viewerにあったので適用すると真っ黒い
モデルが表示されます。どうしたら正常に表示されるか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けますと幸いです。
※live2d viewerは最新のモノを使っています。テクスチャサイズは、モデラー上では2048で設定してあります。
adobe airはインストールしてあります。quicktime7もインストールされています。
Tagged:
コメント
mocをViewerにドラッグアンドドロップ、もしくはダブルクリックするときに、
以下のようにmocファイルと同じ階層にテクスチャが入ったフォルダがある必要があります。
XXX.moc
XXX.2048
├texture_00.png
└texture_01.png
添付するjpgのように
同じ階層にテクスチャファイルおよびjsonファイルはあります。
(※モデラーでmocを出力すると同じ階層に
テクスチャpngとjsonファイルが出力されています。)
ですが、live2d viewerで正常にモデルが表示されないです。
なぜなのでしょう?
お分かりになる方いらっしゃいましたら
ご教授頂けますと幸いです。
2048*2048で書き出し直して試してみてください。
2048で、無事読めました。
ありがとうございます。
とはいえ警告などがないとなぜ表示されないのかわからないと思うので、何か対応します!