★お知らせ(2023/12/27)
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
sasakiSG
リアクション
-
Re: クリッピングマスクのパラメータによるオン/オフ
了解しました。 Unityで処理を検討して実装しようと思います。 (投稿を表示します)1 -
Re: テクスチャアトラスの編集について
なるほど、削除すれば良かったんですね。 了解しました、ありがとうございます。 (投稿を表示します)1 -
テクスチャアトラスの編集について
2.1ではテクスチャ編集画面で複数枚のテクスチャ間の複数パーツ移動には 1.リストからパーツを複数選択し、別のテクスチャに移動する 2.テクスチャ上のパーツをctrlキーを押しながら複数選択し、別のテクスチャに移… (投稿を表示します)1 -
Re: テクスチャアトラスの編集について
あとリストとテクスチャ上のパーツが関連づけられていないので、現在選択しているパーツが何のパーツか分かり難いです。 バラバラになっているのでパッと見で何のパーツか分からないことも多いのでこれも不便です。 (投稿を表示します)1 -
Re: テクスチャアトラスの編集について
あと2.1の頃からそうですが、テクスチャアトラス編集画面だとスペースキーを押しながらマウス移動で画面内を移動出来る機能が使えないのも不便です。 (投稿を表示します)1