★お知らせ(2023/12/27)
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
xsinryux_x
FaceRigでのパラメータの動作状態
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigに適したパラメータの移設
笑顔の方式
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/口変形1笑顔方式
FaceRigへモデルの入れ方
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigでLive2Dモデルを使えるようにする
リアクション
-
Re: 【質問】ポリゴンをつくらないと不具合はでますか?
Live2DからのMOCファイル生成段階で付いちゃうようです 元のポリゴン割 中を消してみると自動で水色線が生成、これになってしまう 囲いに欠けがあると、表示も欠ける状態 下が欠けてます (投稿を表示します)1 -
Re: Live2DCreativeStudioのツイッター
回答ありがとうございます ツイッターは気軽に書き込めるので、これ使ってみたいなど 受注につながる書き込みがあるかもしれませんので ツイッター当番をもうけるなどして、毎日誰かが見て、質問や問い合わせが書き… (投稿を表示します)1 -
物理演算の要望
・互換性、将来的仕様を決める 同じ3.0で互換がない事から仕様決定があいまいなようです しっかりとした将来性ある仕様決定をお願いします。 ・呼吸のように揺れ元が無くても設定した一定値で揺れる機能 モーション… (投稿を表示します)1 -
【参考】ポリゴン点のつけ方
ポリゴン点を線の際や色の境界に並べてつける方法 線の幅を変えたり消したりが出来ます (投稿を表示します)1 -
Re: Cubism Editor 2 PRO ライセンスの販売
Cubism3.0を購入した人でCubism2.1が必要な人は、 Live2D社に連絡すると、3.0のライセンス確認できれば、 2.1のライセンスを期限付きで無償提供してくれるらしい (投稿を表示します)2