★お知らせ(2023/12/27)
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
xsinryux_x
FaceRigでのパラメータの動作状態
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigに適したパラメータの移設
笑顔の方式
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/口変形1笑顔方式
FaceRigへモデルの入れ方
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigでLive2Dモデルを使えるようにする
リアクション
-
Re: 人が演じてモーションが作れるようにしてほしい
Live2Dモデルを組み込んだFaceRigを起動 FaceRigメニューの パフォーマンスを録音 を使用し人の演技を記録、ファイル生成 FaceRigメニューの パフォーマンスを再生 を使用すると 記録されたのと同じ動きをする … (投稿を表示します)1 -
Re: メッシュの手動編集で頂点がマウスに追従しない
うちでも前に同じような現象がありました 使いはじめで操作ミス、操作間違いかと思っていましたが やっぱりバグっぽいですね (投稿を表示します)1 -
Re: 二つの質問があります。
書き出し、差し替え 業務用途では変更管理上、PNGでの差し替えは使わないですが、 個人用途では転用、流用で書き出し、差し替えは便利で多用してましたので あると助かります (投稿を表示します)1 -
Cubism3への要望
パラメータバーの位置移動が出来るようになっていますが、一度決めたら動かさない事が多く パラメータを動かして動きを見ていると、パラメータバー位置移動になってしまいとても不便になってます チームで作成など… (投稿を表示します)1 -
Re: Rehostable hostid exists (-153)と表示され、ライセンス登録ができません
個別連絡してLive2Dの人に対応してもらうのがいいですね (投稿を表示します)1