★お知らせ(2023/12/27)
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
xsinryux_x
FaceRigでのパラメータの動作状態
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigに適したパラメータの移設
笑顔の方式
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/口変形1笑顔方式
FaceRigへモデルの入れ方
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigでLive2Dモデルを使えるようにする
リアクション
-
Re: 横髪の表示について
もみあげをコピーして2枚にして、2重化して正面用(奥描画)と横用(手前描画)にして 回転途中で徐々に入れ替えるとかいいかも (投稿を表示します)1 -
Re: リップシンクの遅延
5×5はFaceRigでの「あいうえお」の口形状表現ができて、人の口で思うように動かすのにいい感じでした 3×3の均等だとうまく表現しずらく9×9だと人の口では性能をいかせない状態です 5分割と言っても均等ではな… (投稿を表示します)1 -
Re: リップシンク動画の作り方
なるほど、ならFaceRigで音声再生しながら顔や口パクを演じてFaceRigの録画機能で記録し レンダリングして動画化しても良さそうですね 演じてみた例 https://youtu.be/ptMYwsBRcb4 https://youtu.be/dHbiAyKZ1t0 Fa… (投稿を表示します)1 -
Re: テンプレートの修正
PC内に保存されている @Epsilon_FaceRig_tmp.cmox とかのテンプレ用モデルを 自分用に改造してテンプレで使うのもいいかも、 FaceRig用 (女性) ・顔の鼻のあたりが、X回転したときに歪んでしまう 元モデルの顔パ… (投稿を表示します)1 -
Re: 上半身だけアップで表示させるには?
Live2D Viewerの方はなさそうなので 全体の位置や大きさ調整する回転デフォーマを一番親に作ってパラメータで やるといいかも (投稿を表示します)1