★お知らせ(2023/12/27)
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
xsinryux_x
FaceRigでのパラメータの動作状態
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigに適したパラメータの移設
笑顔の方式
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/口変形1笑顔方式
FaceRigへモデルの入れ方
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigでLive2Dモデルを使えるようにする
リアクション
-
Re: まばたき又は目の開閉ができない…
どのような方法で作成したのかによって原因が変わるのでなんとも言えず 描画順の設定があやしいかな (投稿を表示します)1 -
Re: Cubism Editor 3でのFaceRigモデル作成注意点
2018/03/07現在 検証や実験以外でCubism Editor 3版のファイル形式(moc3)は、まだ使用しないのが良いようです ・従来書式だと、アバター選択が3Dモデルの方に入ってしまう&エラー表示が出て表示されない つまり… (投稿を表示します)1 -
Re: Cubism Editor3.1 で アバターパーツへの書き出し
別の方法として、服の部分を別けたテクスチャアトラスの構成にして 同じ大きさ、位置に服パーツを配置した、別の服のテクスチャアトラスを作り 参照するテクスチャアトラスを差し替え、切り替える方式もできそうです (投稿を表示します)1 -
FaceRigに適したパラメータの移設
Live2D標準構成と、FaceRigでの可動は少し異なっていますので パラメータを移設するとFaceRigでより良く動かせます Live2D標準にあるが、FaceRigで使われないパラメータ 左眼笑顔 PARAM_EYE_L_SMILE 右眼笑顔 PAR… (投稿を表示します)1 -
Re: Live2Dでの感情表現方法
口感情程度パラメータとは、感情の程度を変えるものです 口変形で選択された状態の程度を変化させます、感情程度パラメータの利用や共通化は未定 怒りの場合、わずかに怒っている不機嫌口から激オコクチまで 笑顔の… (投稿を表示します)1