★お知らせ(2023/12/27)
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
xsinryux_x
FaceRigでのパラメータの動作状態
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigに適したパラメータの移設
笑顔の方式
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/口変形1笑顔方式
FaceRigへモデルの入れ方
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigでLive2Dモデルを使えるようにする
リアクション
-
Re: Live2Dでの感情表現方法
こちらはユーザー間での共通利用方法の提案 口変形パラメータ PARAM_MOUTH_FORM 範囲拡大共通利用案 -3慌て -2困り -1怒り 0普段 1笑顔 2大笑顔 3猫口 この案をたたき台に検討したいです ・配置順序、形状… (投稿を表示します)1 -
Re: Live2Dでの感情表現方法
口幅パラメータ PARAM_MOUTH_OPEN_X 範囲 0~1 基本0 発音での口幅を広げる 0で狭めた状態 0.5普段 1.0広げた状態 (応用 -1小口 2強い口調での大きな口) 現在のモデルに追加する事で、あいうえおの発音表現が… (投稿を表示します)1 -
Live2Dでの感情表現方法
テンプレモデルでは、眉変形3種、口変形3種の感情表現方法が使われています 笑顔、怒りなど感情表現は出来ますが多様な表現ができません また、歌やセリフなどで使う発音表現出来る口方式もないようです それぞれ… (投稿を表示します)1 -
FaceRigのLive2Dモデルの簡易改造
FaceRigのワークショップにあるモデルの髪色などを改造する方法です ・自分のPC内、FaceRig所定の場所を見て、改造したいモデルのフォルダを見つけます フォルダを開いて ico_○○.png を見ると何のキャラか判り… (投稿を表示します)1 -
Re: 描画順同一の並び順頼り
3.1版を使い始めて気が付いたのですが 3.1版はPSDファイルを入れると2.1の時と異なり、全パーツの描画順が500になるようです この為、初めての人は並び順頼りで作成してしまい、2.1出力で並びが反転、 2.1環境の… (投稿を表示します)2