★お知らせ(2023/12/27)
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
xsinryux_x
FaceRigでのパラメータの動作状態
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigに適したパラメータの移設
笑顔の方式
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/口変形1笑顔方式
FaceRigへモデルの入れ方
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigでLive2Dモデルを使えるようにする
リアクション
-
Re: mocファイルの読み込みについて
mocファイルやmoc3は、 Cubism Editor 3.2 では開けない仕様です mocファイルは旧 Live2DViewer で見ることが出来ます http://sites.cybernoids.jp/cubism2/tools/live2d-viewer moc3はCubism Editor 3.2に付い… (投稿を表示します)1 -
Re: PSDのインポート機能
アドビ PhotoShopでも起こる問題 追加 PSDのレイヤーなどで色数が16bit以上になっている場合Live2Dでは読み込めません Cubism Editor 3にて読み込めるのは 8bit/チャンネルまでです (投稿を表示します)1 -
Re: 腕の動作を設定する際について
この領域の書籍はまだ無いかも、 回転デフォーマと曲面デフォーマの特徴、必要なパーツの動きなど考慮して 自力で考えるしか無いですね (投稿を表示します)1 -
Re: 腕の動作を設定する際について
デフォーマの構成に問題がありそうですね、動かす事を想定した構成にするしかないです 私もお辞儀と腕の両立作成が完全には出来ていません 手や体を別アバター化するにしても基本構成を同じにしないと連動しないの… (投稿を表示します)1 -
Live2D作成依頼にて要求が2.1版仕様の場合
Live2D作成依頼にて要求が2.1版仕様の場合 PSDインポート、テンプレ適用まではCubism Editor 2.1で作成が良い 変形加工は3.1が便利で効率的 最初から3.1版で行うと ・パーツ設定で追加が出来ない ・パーツ並びが… (投稿を表示します)1