★お知らせ(2023/12/27)
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。
なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。
なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
目の作り方(パーツ切り替え方式)
Live2D標準方式は細かい表現が出来て良いのですが初心者には難しいです
そこで作りやすいパーツ切り替え方式での作り方を説明します
・パーツ切り替え方式通常タイプ
仕様:目の開閉、目玉の動き、簡易感情変化
特徴:調整、作成が楽
欠点:簡易感情変化しか出来ない
必要パーツ: 顔(無地)+ まつ毛(肌付き)+ 白目 + 目玉 + 閉じた目普段
: ハイライト 目玉中 まつ毛(髪上用) 閉じた目笑顔
描画順は、まつ毛(髪上用)、閉じた目、まつ毛(肌付き)、ハイライト、目玉中、目玉、白目、顔
そこで作りやすいパーツ切り替え方式での作り方を説明します
・パーツ切り替え方式通常タイプ
仕様:目の開閉、目玉の動き、簡易感情変化
特徴:調整、作成が楽
欠点:簡易感情変化しか出来ない
必要パーツ: 顔(無地)+ まつ毛(肌付き)+ 白目 + 目玉 + 閉じた目普段
: ハイライト 目玉中 まつ毛(髪上用) 閉じた目笑顔
描画順は、まつ毛(髪上用)、閉じた目、まつ毛(肌付き)、ハイライト、目玉中、目玉、白目、顔
0
コメント
顔しかめ、目の角度XYは細かく3×3の6×6ぐらい、その他は2×2の2×2ぐらい
目の角度XY -顔の角度XY- 顔の角度XYに応じた位置調整と形状補正
目の開閉 -目開閉- まつ毛、白目の目開閉での動き
目玉の開閉 -目開閉- 目開閉での目玉の位置や変化
拡縮 -目玉拡縮- 目玉の拡縮
目玉XY -目玉XY- 目玉のXY動き
ハイライト開閉 -目開閉- 目開閉でのハイライトの移動
ハイライト揺れ -PARAM_EYE_BALL_LUSTER- ハイライトの物理演算揺れ
目玉中 -目玉XY- 瞳孔部分を目玉のXY動きでさらに動かす
まつ毛パーツを選択し、目開閉パラメータに0.2 0.85 1.0の3点をつける
0の所は点をつけない事で非表示になる
閉じた目パーツを選択し、目開閉パラメータに0 0.2の2点をつける
他は点をつけない事で非表示になる
ID名:PARAM_EYE_FORM 範囲 -1 0 1 初期値0
用途:釣り目、たれ目への簡易変化
仕様:-で釣り目 +でたれ目、FaceRigで、左右眉の上下動の合計で動く
作成:両目を覆う範囲でデフォーマ作成、
-で怒った睨むような釣り目、+でなごやかなたれ目にする、
参考:眉の動きで変化するため頻繁に目元が変化してしまう問題があるので
-0.5~0~0.5の範囲では変化しないようにするのも良い
画像は-1 0 1へと変化
ID名:PARAM_EYE_L_OPEN 範囲 0~1 初期値 0.85
用途:目の開閉、まばたき
仕様:FaceRigでは0.85で通常の目開き状態、1.0で見開き
作成:片目づつ、目を覆う範囲でデフォーマ作成、子パーツに まつ毛、白目
ID名:PARAM_EYE_L_OPEN 範囲 0~1 初期値 0.85
用途:目の開閉にあわせたハイライトの移動
作成:片目づつ、目を覆う範囲でデフォーマ作成、子パーツに ハイライト
目の開閉にあわせて縦に縮小する
ハイライトの揺れ
ID名:PARAM_EYE_BALL_LUSTER 範囲 -1 0 1 初期値0
用途:ハイライトの物理演算揺れ
作成:片目づつ、目を覆う範囲でデフォーマ作成、子パーツに ハイライト
微動するように変形させる
点をつけない事で非表示にする方式だと、FaceRigにて顔を横に向けたりなどで非表示の目が見える
現象(バグ?仕様?)が起こります
なので、点をつけない事で非表示方式から、不透明度を使った非表示方式にするといいです
不透明度を使った非表示方式の例
閉じたまつ毛パーツの例ではパラメータに0 0.2は同じ
0.21 1の2つの点を追加し不透明度0%にする