新しいLive2D公式コミュニティ(日本向け)が公開されました!
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ
■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2023年夏ごろを目処に方針を決定する予定です。
(2022/12/27追記 2022年内を目処に閉鎖 から変更しております)
内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ
■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2023年夏ごろを目処に方針を決定する予定です。
(2022/12/27追記 2022年内を目処に閉鎖 から変更しております)
内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
Live2Dに関するユーザーのみなさま同士の交流・ご質問・不具合の報告・提案・要望などについて是非お寄せください。
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。
Live2D ヘルプ
Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)
Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。
Live2D ヘルプ
Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)
Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
【各最新OSの対応状況について】
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。
【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。
【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
expressions.jsonについて
表情に必要なキーを打っていて、viewerからexpressions.jsonを作成しているのですが、
ここまでの手順はサイトに書かれている通りに行っているので特に間違っていないかと思っています。
そのうえで、下記の原因が知りたいです。
----------------------------
①*****.exp.jsonをテキストエディタで開くと[口が開く]にしてても該当記述が入っていなかったりします。
②mtnの段階でフェードイン・フェードアウトを500から100に変更してても反映されておらず*****.exp.json内にも
"fade_in":500,
"fade_out":500,
となってしまう。
対応策はわかっているのですが、
こちらはmocのデフォルト値から変化のある値だけがずれているものだけが書き出される等の仕様なのでしょうか?
ここまでの手順はサイトに書かれている通りに行っているので特に間違っていないかと思っています。
そのうえで、下記の原因が知りたいです。
----------------------------
①*****.exp.jsonをテキストエディタで開くと[口が開く]にしてても該当記述が入っていなかったりします。
②mtnの段階でフェードイン・フェードアウトを500から100に変更してても反映されておらず*****.exp.json内にも
"fade_in":500,
"fade_out":500,
となってしまう。
対応策はわかっているのですが、
こちらはmocのデフォルト値から変化のある値だけがずれているものだけが書き出される等の仕様なのでしょうか?
コメント
ご連絡ありがとうございます。
Live2D スタッフの虹子でございます。
返信が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。
1
XX.exp.jsonをテキストエディタで開いた場合に設定を行ったパラメータの記述が見つからないとのことですが、データ内ではパラメータの順番が入れ替わる場合がございますので、再度ご確認いただければ幸いに存じます。
2
フェードにつきましてはViewer上での設定がjsonファイルに反映されない仕様となっております。
Viewer上でのフェード設定につきましては動作の確認のための機能としてご利用ください。
ご不明な点がございましたらお知らせください。
今後ともお引き立てのほど何卒よろしくお願い申し上げます。
ご返答ありがとうございます!
1.2ともに理解できました。
こちら1の追加になってしまうのですが、モデラーでデフォルトにしているものから差分があるもののみが記述される認識であっておりますでしょうか?
お世話になっております。
Live2D スタッフの虹子でございます。
デフォルトのパラメータに関しては記述されない仕様となっておりますが、チェックを入れていただくことで書き出されます。
ご不明な点がございましたらお知らせください。
今後ともお引き立てのほど何卒よろしくお願い申し上げます。
ご返信ありがとうございます!
やってみたら再現できました。
いつも質問コーナーに答えてくださりありがとうございます★