新しいLive2D公式コミュニティ(日本向け)が公開されました!
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ

■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2023年夏ごろを目処に方針を決定する予定です。
(2022/12/27追記 2022年内を目処に閉鎖 から変更しております)
内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
Live2Dに関するユーザーのみなさま同士の交流・ご質問・不具合の報告・提案・要望などについて是非お寄せください。
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。

Live2D ヘルプ

Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)

Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
【各最新OSの対応状況について】
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。

【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
Cubism 製品のマニュアル・チュートリアルはこちら
 
Cubism Editorマニュアル    Cubism Editorチュートリアル    Cubism SDKマニュアル    Cubism SDKチュートリアル

Facerigで、Q~Yキーでアニメーションが再生されない

はじめまして。まとりえると申します。
分かる方がいれば、教えて頂きたいのですが、以下問題をあげます。

【問題】 2018.04.17
FaceRig上で、自作のLive2Dモデルを動かしたのですが、
Q~Yキーにアニメーションを割り当てて、キーを押したのですが、
アニメーションの再生がされません。

【状況】
・カスタム動作を有効はON(なので、Z~Vキーは反応します)
・モデルは、2.1用で書き出し
・モーションも、Cubism 3.1.04のアニメーターから、2.1用(.mtn)で書き出し
・一度Live2D Viewerで、上記.mocファイルを読み込んだ後、モーションファイルを追加してから、
.jsonファイルを再度書き出ししてます。
・.cfgファイル1行目に、set_special_action_anim C3PO_robo 'motion1.mtn' 1 を記述(きゃら名は、C3PO_roboで統一)
・「motions」フォルダに、motion1.mtnを入れています。

このような状況なのですが、Facerig上で、Qキーを押しても、アニメは再生されず、困っております。
(Live2D Viewer上では、アニメーションの再生はされました。)
同じような状況、また解決された方などいますでしょうか?

検索やスレッドを探してみたのですが、特に見当たりませんでした。
もし分かる方がいれば、ご教授頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

まとりえる
タグ付けされた:

コメント

コメントするにはサインインまたは登録して下さい。