新しいLive2D公式コミュニティ(日本向け)が公開されました!
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ
■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2023年夏ごろを目処に方針を決定する予定です。
(2022/12/27追記 2022年内を目処に閉鎖 から変更しております)
内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ
■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2023年夏ごろを目処に方針を決定する予定です。
(2022/12/27追記 2022年内を目処に閉鎖 から変更しております)
内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
Live2Dに関するユーザーのみなさま同士の交流・ご質問・不具合の報告・提案・要望などについて是非お寄せください。
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。
Live2D ヘルプ
Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)
Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。
Live2D ヘルプ
Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)
Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
【各最新OSの対応状況について】
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。
【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。
【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
アートメッシュの当たり判定がメッシュ形状になりません
Unity上における、アートメッシュの当たり判定について質問させてください。
http://docs.live2d.com/cubism-sdk-tutorials/hittest/
上記のマニュアルに従って当たり判定を設定したのですが、CubismRaycastableの当たり判定(Precision)を"Triangles"にしてもメッシュの形状に合わせた当たり判定にならず、"Bounding Box"と同じボックス形状の当たり判定が作られてしまいます。
以下の動画は「桃瀬ひより」モデルのリボンの輪っか部分(ArtMesh93)にTrianglesの当たり判定を付けて、マニュアルのサンプルスクリプト"CubismHitTest"でテストしているものです。見ての通り、ボックス形状の当たり判定が発生しています。
https://gyazo.com/4da552d6bd6e2e5e31e9ff1facece657

メッシュの形状に合わせた当たり判定にするにはどうすればよいのでしょうか。
ご回答をお願いします。
http://docs.live2d.com/cubism-sdk-tutorials/hittest/
上記のマニュアルに従って当たり判定を設定したのですが、CubismRaycastableの当たり判定(Precision)を"Triangles"にしてもメッシュの形状に合わせた当たり判定にならず、"Bounding Box"と同じボックス形状の当たり判定が作られてしまいます。
以下の動画は「桃瀬ひより」モデルのリボンの輪っか部分(ArtMesh93)にTrianglesの当たり判定を付けて、マニュアルのサンプルスクリプト"CubismHitTest"でテストしているものです。見ての通り、ボックス形状の当たり判定が発生しています。
https://gyazo.com/4da552d6bd6e2e5e31e9ff1facece657

メッシュの形状に合わせた当たり判定にするにはどうすればよいのでしょうか。
ご回答をお願いします。
タグ付けされた:
コメント
---------------------------
動作環境
Cubism Editor 3.2.00
Unity 2018.1.0f2
Windows7
NVIDIA GeForce GTX 760
メモリ: 16GB
SDK: Cubism31SdkUnity-7
---------------------------
確認したところ、Trianglesの設定はありますが、その処理は未実装でした。
お騒がせしてしまい誠に申し訳ありません。
該当のチュートリアルには注意文を追記させていただきました。
メッシュのポリゴンどおりに当たり判定を取得するには、Unityプロジェクト内のCubismRaycaster.csを、添付のファイルに差し替えていただければ動作するようになります。
この修正は近日中にGitHubへ反映いたします。
よろしくお願いいたします。
迅速なご対応ありがとうございました。