★お知らせ(2023/12/27)
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
テンプレート設定後 自動的に動いてしまうパーツのパラメータの動きを無しにして1から自分で設定したい
・【問題が発生したソフトウェア名とバージョン】Cubism Editor 3.1.04
・【ご利用のPC環境】macOS HighSierra
・【グラフィックボード】GeForce GTX 675MX1GB
・【メモリ】16GB
・【原画(イラスト)を制作したソフトウェア】Photoshop
・【問い合わせ内容がわかるスクリーンショットまたは動画】

Live2D初心者です
テンプレート機能が便利だな、と設定しているのですが
パーツによってはテンプレートで決められた動きじゃなく自分で調整したいな、と思っています。
ポリゴンが細かいものだと調整が難しいので、動かされてからではなく、
デフォルトの形状から自分で設定できる方法はありますか?
・【ご利用のPC環境】macOS HighSierra
・【グラフィックボード】GeForce GTX 675MX1GB
・【メモリ】16GB
・【原画(イラスト)を制作したソフトウェア】Photoshop
・【問い合わせ内容がわかるスクリーンショットまたは動画】

Live2D初心者です
テンプレート機能が便利だな、と設定しているのですが
パーツによってはテンプレートで決められた動きじゃなく自分で調整したいな、と思っています。
ポリゴンが細かいものだと調整が難しいので、動かされてからではなく、
デフォルトの形状から自分で設定できる方法はありますか?
0
コメント
または、付いているパラメータ点をいったん全部消して、また付けるといいです
思ったように修正できました。
xsinryux_x さん、ありがとうございました。