★お知らせ(2023/12/27)
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。
なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。
なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
パーツのコピーに関わる作業で不具合が起こります
・【問題が発生したソフトウェア名とバージョン】Cubism Editor 3.2.00
・【PC環境】Windows7
・【グラフィックボード】NVIDIA GeForce GTX 760
・【メモリ】16GB
パーツを子要素ごとコピーしてペーストした際、あるいはペーストしたパーツを移動(パーツフォルダの位置の移動)をした際、あるいはそれをアンドゥした際、時々不具合が起こります。
不具合の内容ですが、フリーズするわけではないのですが、以後はビューエリアに何も表示されなくなります。その状態でもファイルの保存はできるのですが、再起動して保存したファイルを読み込んでも何も表示されません。
すでに3度ほど上記の不具合を経験しているのですが、再現する方法がはっきりとはわからず、スクリーンショット等は取れていません。
上記の不具合により使えなくなったファイル(読み込み自体はできるが何も表示されない)は手元にありますので、必要であればお送りします。
(公開はできないので、フォーラムには添付できません。申し訳ございません)
ご対応いただければ大変助かります。よろしくお願いいたします。
・【PC環境】Windows7
・【グラフィックボード】NVIDIA GeForce GTX 760
・【メモリ】16GB
パーツを子要素ごとコピーしてペーストした際、あるいはペーストしたパーツを移動(パーツフォルダの位置の移動)をした際、あるいはそれをアンドゥした際、時々不具合が起こります。
不具合の内容ですが、フリーズするわけではないのですが、以後はビューエリアに何も表示されなくなります。その状態でもファイルの保存はできるのですが、再起動して保存したファイルを読み込んでも何も表示されません。
すでに3度ほど上記の不具合を経験しているのですが、再現する方法がはっきりとはわからず、スクリーンショット等は取れていません。
上記の不具合により使えなくなったファイル(読み込み自体はできるが何も表示されない)は手元にありますので、必要であればお送りします。
(公開はできないので、フォーラムには添付できません。申し訳ございません)
ご対応いただければ大変助かります。よろしくお願いいたします。
タグ付けされた:
0
コメント
さきほど上記不具合が再度起こりましたので、スクリーンショットを追記します。
不具合が起こって、ビューエリアに何も表示されなくなった状態です。
常に起こるわけではないのですが、状況としては
1.パーツフォルダを子要素ごとコピー
2.ペースト
3.ペーストしたパーツフォルダを移動。この際、パーツフォルダ内のアートメッシュやデフォーマが何故かパーツフォルダの外に出てしまう。
(※このパーツパレットの状態はスクショに撮れていません。すみません)
4.アンドゥ(元に戻す)する → バグへ
という手順です。
ご連絡ありがとうございます。
Live2D スタッフの虹子と申します。
このたびはCubism Editor 3においてパーツのコピー&ペーストを行った場合にモデルが不正な状態となるとのことでご不便をおかけしており、誠に申し訳ございません。
原因の特定のため下記の三点を私宛にDMにてご送付いただければ幸いに存じます。
1 モデルファイル
問題の発生するモデルファイル(.cmo3)
2 テキストファイル
問題再現の手順について詳細を記載したテキストファイル(.txtなど)
・問題発生箇所(パーツなど)をご明記ください。
3 ログファイル
・ご送付いただくログファイル
メニューを[ヘルプ]、[ログファイルを開く]の順で選択します。
開いたフォルダ内の[log.txt]を、上記の二点と併せて下記の手順にてご送付ください。
・DMの送信手順
この返信の投稿者名[虹子(Staff)]をクリックします。
開いたプロフィール画面右上の[メッセージ]をクリックします。
[新しい会話を開始]が開きますので、アイコン[Attach file]をクリックしログファイルを選択します。
[会話を開始する]をクリックし、ご送信ください。
ファイルの添付が正しく行われない場合にはデータを格納したフォルダの圧縮を行ったのちご送信ください。
お手数をおかけいたしまして誠に恐縮ではございますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
お世話になっております。
Live2D スタッフの虹子でございます。
このたびはデータのご送付をいただき誠にありがとうございました。
社内にて調査を行っておりますので、結果等のご案内につきましては今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。