★お知らせ(2023/12/27)
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。

新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。
Live2D公式クリエイターズフォーラム

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。

FaceRigで表情を変えられるモデルの作成

顔をトレースしているFaceRigですが、測定点、検出数が少ない簡易的な物なので
顔がどちらを向いている、目が開いている、口が開いているなど、パーツの状態は検出してますが
怒っている、笑っているなど感情は検知していません
そこで感情を表す表情を手動操作で切り替えます

操作手段
利用用途、状況に合わせた方法で作成し、モデルを分けた使い分けも良いです
ゲーム実況用(顔操作)と、雑談用(キー操作)を別モデル化して使い分けも良いです

人の顔で操作  眉の上下、顔の位置で変える(顔の位置、顔の上下向き)
利点:手での操作が不要   欠点:変えられる数が少ない

キー押し操作  11個のキーで変える
利点:素早く切り替えられる   欠点:中間が無い

マウス操作  
利点:細かく中間表情が出せる   欠点:すばやく表情変えがしにくい


Z、X、C、Vキーの応用
4個のキーで追加表現(赤面、ハイライト消し、驚き目縮小、汗) Sキー ><目

1つをシフト代わりに使って8種の効果を出せるようにする
ZキーOFF(赤面、ハイライト消し、驚き目縮小)  Sキー ><目
ZキーON (青ざめ、ハートマーク、怒りマーク)  Sキー 星目  

キー押しと条件出しを使う
条件出しとは、口が開いた時、下を向いた時などパラメータが特定の値の時に反応させる方式
XキーONと口開きで 星目が出る 
XキーONと口閉じで ハート目が出る
Sキーと目開きで 星目
Sキーと目閉じで ><目

コメント

  • 編集済: 6月 2018
    操作方法案

    キー押しで表情選び、眉上下で程度の変化、マウスは手の形切り替え
    6個のキーで感情切り替え、4個のキーで追加表現、眉上下で程度の変化

    キー押しで表情を表示し数秒で戻る
    4個のキーで追加表現(赤面、ハイライト消し、青ざめ、汗) Sキー 笑顔目

    マウス操作で表情選び、眉上下で程度変化、 キーで手の切り替え
    4個のキーで追加表現(赤面、ハイライト消し、驚き目縮小、汗)

    人の眉上下とカメラ前位置で操作
    4個のキーで追加表現(赤面、ハイライト消し、青ざめ、汗)

    人の顔上下、眉上下とカメラ前位置、で操作
    4個のキーで追加表現(赤面、ハイライト消し、青ざめ、汗)


    Live2Dでの作成  キー方式
    顔の部位ごとの表情パラメータ(-10~10)を作る
    モデル作成後、モーションに各パラメータ値を書き、表情を変える

    眉感情  PARAM_BROW_EMOTION  眉の形、眉しかめで程度変化
    -10怒り、-5ジト、0普段、5笑顔、10困り

    まつ毛感情  PARAM_LASHE_EMOTION  まつ毛の形、眉しかめで程度変化
    -10怒り、-5ジト、0普段、5笑顔、10困り

    口感情  PARAM_MOUTH_EMOTION
    -10慌て、-5怒りジト、0普段、5笑顔、10猫口

    顔感情  PARAM_FACE_EMOTION  顔の輪郭や顔色の変化
    血の気が引く、嫌な顔にらみ、細くなる、ぷく、普段、高揚

    目感情  PARAM_EYE_EMOTION
    目玉形状変更、縦長猫目、たるんだ目、うるうる目

    眉しかめ  PARAM_EYE_FORM   程度変化に使用 眉を上げると弱く 下げると強く

    押している間機能する Sキーの利用案
    生放送で「いらっしゃいませ」と一緒に押し、笑顔閉じ目にする
    目を閉じて押すと><目、開けて押すと星目を出すのに使う


    マウス方式
    キー方式で作成し必要表情を決めた後、配置を変えて
    マウス操作出来る PARAM_BODY_ANGLE_X パラメータに集める
    -10怒り、-5ジト、0普段、5笑顔、10困り

  • 編集済: 6月 2018
    FaceRig用モーションファイルの例
    モーションファイルはテキスト形式なのでメモ帳などのソフトで開いて書けます
    普通は数字1つ記述で良いはずなのですが、速度によっては読み飛ばされ
    変化しない事があるので多数羅列してます

    ----- 手を切り替えるパラメータを3にしてます
    # Live2D Animator Motion Data
    $fps=30
    $fadein=100
    $fadeout=100
    PARAM_HAND_CHANGE_L=3,3,3,3,3,3,3
    PARAM_HAND_CHANGE_R=3,3,3,3,3,3,3

    ----- リセットしてます
    # Live2D Animator Motion Data
    $fps=60
    $fadein=100
    $fadeout=100
    PARAM_HAND_CHANGE_L=0,0,0,0,0,0
    PARAM_HAND_CHANGE_R=0,0,0,0,0,0

    ----- 表情を変更するモーションのリセット パッと変化しないようにゆっくめの設定
    # Live2D Animator Motion Data
    $fps=15
    $fadein=500
    $fadeout=700
    PARAM_BODY_ANGLE_T=2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2
    PARAM_MOUTH_SIZE_X=0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0
    PARAM_EYE_L_SMILE=0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0
    PARAM_MANGA_A=0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0
    PARAM_EYE_BALL_FORM=0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0
    PARAM_EYE_CHANGE=0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0

    ----- 表情を変更するモーション 怒ってる顔
    # Live2D Animator Motion Data
    $fps=15
    $fadein=500
    $fadeout=700
    PARAM_BROW_EMOTION=-10,-10,-10,-10,-10,-10,-10,-10,-10,-10,-10,-10
    PARAM_LASHE_EMOTION=-10,-10,-10,-10,-10,-10,-10,-10,-10,-10,-10,-10
    PARAM_MOUTH_EMOTION=-5,-5,-5,-5,-5,-5,-5,-5,-5,-5,-5,-5
    PARAM_FACE_EMOTION=0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0
    PARAM_EYE_EMOTION=0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0
  • パラメータと形状変形の例
    https://youtu.be/4u9Ug4FQTv8

    キー押しでの表情変化の例
    https://youtu.be/-URHVUzJcJI
コメントするにはサインインまたは登録して下さい。