新しいLive2D公式コミュニティ(日本向け)が公開されました!
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ

■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2023年夏ごろを目処に方針を決定する予定です。
(2022/12/27追記 2022年内を目処に閉鎖 から変更しております)
内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
Live2Dに関するユーザーのみなさま同士の交流・ご質問・不具合の報告・提案・要望などについて是非お寄せください。
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。

Live2D ヘルプ

Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)

Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
【各最新OSの対応状況について】
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。

【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
Cubism 製品のマニュアル・チュートリアルはこちら
 
Cubism Editorマニュアル    Cubism Editorチュートリアル    Cubism SDKマニュアル    Cubism SDKチュートリアル

「Live2D WordPress Plugin」について

ご質問いたします。
WordPress の管理画面から "Live2D WordPress Plugin" を有効化するとブログ上にデフォルトのモデルが表示されるとの事でしたがモデルが一向に表示されません。
「README.md」の通りに解凍した live2d フォルダを WordPress の plugins ディレクトリにアップロードしております。

・win7
・WordPress ver.4.9.7-ja
・Live2D WordPress Plugin ver.0.0.1

何か良い方法がありましたらよろしくお願いいたします。
ちなみに管理画面には「Live2D Settings」は追加されています。

コメント

  • こしひかり 様

    ご質問ありがとうございます。
    下記二点のご確認をお願いしてよろしいでしょうか?

    ・何かの不具合が出ているケース
    ブラウザを開いた状態でF12キーを押すと開発者用のサブウィンドウが開きますので、
    「Console」と書かれたタブを選択していただき、その中にエラーメッセージなどが
    表示されていないかのご確認をお願いいたします。

    もしエラーメッセージが出ているようでしたら、画面のキャプチャをこちらのスレッドに
    貼り付けていただけますと、問題点の切り分けを進められるかと思われます。

    ・不具合は出ていないが、モデルとページ構造の紐付けができていないケース
    管理画面の「Live2D Settings」に「Attach tag (Required)」という項目があるのですが、
    こちらが「HTMLのどのタグの位置にモデルを表示するか」を指定する部分となります。

    デフォルトの設定では、WordPressをインストールした直後の状態で、
    「投稿した記事のヘッダにあたる部分」を指定しているのですが、
    ユーザ様がWordPressをカスタマイズされていると、この指定先が無くなっている可能性がございます。

    ページ上のモデルを表示したい位置で右クリックし、ポップアップから「検証」を選んでいただくと、
    開発者用のサブウィンドウが開き、HTMLのタグ構造が確認できるようになりますので、
    ハイライトされている行の周辺のタグに付いている「class="abc"」の「abc」にあたる文字列の
    先頭に「.」(ドット)を足して、「Attach tag (Required)」に指定してみていただけますでしょうか?
    (このあたり、詳細に設定するためにはCSSの知識が必要となります)

    以上となります。
    お手数おかけしますが、ご確認をよろしくお願いいたします。
  • t_takasaka 様

    お忙しいところご返答いただきましてありがとうございました。

    >何かの不具合が出ているケース
    確認いたしましたがエラーは出ておりませんでした。

    >不具合は出ていないが、モデルとページ構造の紐付けができていないケース
    恐らくこちらではないかと思われましたが、CSSの知識が無い事もありタグを変更することができませんでした。
    ※ちなみにこちらで購入したWP用のテンプレートを使用しております。
    http://design-plus1.com/tcd-w/

    現状こちらのプラグインを使用することはできませんでしたが、今後の「Live2D WordPress Plugin」の展開に期待をしております。
  • こんにちはございます! 管理パネルからLive2D WordPressプラグインを有効にしたにもかかわらず、デフォルトのLive2Dモデルをブログに表示させるのに問題があることについての投稿を見ました。 私は問題が何であるかわからないが、私はあなたがすぐに解決策を見つけることを願っています!
  • 編集済:04/27
    @DiamondEdwards

    いつも弊社製品をご愛顧くださり誠にありがとうございます。
    Live2Dスタッフでございます。

    WordPressプラグインは当時のイベント用に制作して配布した古いアプリで
    現在はサポートを行っておりません。
    開発担当者も今はもうおらず使用方法もご案内できない状態です。
    申し訳ございません…
  • あのさ、WordpressでECやってる人って、なかなか集客伸びなくない?私もInstagramとTikTokで集客してECやってるんだけど、正直キツイよね。私が売ってるアパレルはシーズン商品だからリピートも期待できるんだけど、なかなか獲得できなくてさ。それで、リピート率高い友達に聞いたら、Wordpressアンケートプラグイン 売上アップ ツールがあるって言われて、使ってみたら一気にリピート増えたんだよ!お悩みの人は、ぜひ試してみて!
コメントするにはサインインまたは登録して下さい。