【macOS 11.0 Big Surへの対応状況について】
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
Cubism Editor3.1で作成したモデルが2.1のviwerで表示されない
・【問題が発生したソフトウェア名とバージョン】Cubism3.2 Viwer2.1
・【ご利用のPC環境】macOS EI Capitan
・【機種名】:iMac
・【グラフィックボード】Intel Iris Pro Graphics 6200 1536 MB
・【メモリ】8GB
・【原画(イラスト)を制作したソフトウェア】CLIP STUDIO
CubismEditor3.2でモデルを作成し、2.1用に書き出しを行いましたが
Viwerにはパーツの順序がおかしくなった状態で表示されます。
現状ですと、顔の中身が表示されておらず、
後ろ髪も体の前にきている状態です。
ちなみに2,1viwerを使用する目的は生放送の配信をするため
音量によるリップシンクを適用させるためです(macですのでFacerigは使えません…)
よろしくお願い致します。
・【ご利用のPC環境】macOS EI Capitan
・【機種名】:iMac
・【グラフィックボード】Intel Iris Pro Graphics 6200 1536 MB
・【メモリ】8GB
・【原画(イラスト)を制作したソフトウェア】CLIP STUDIO
CubismEditor3.2でモデルを作成し、2.1用に書き出しを行いましたが
Viwerにはパーツの順序がおかしくなった状態で表示されます。
現状ですと、顔の中身が表示されておらず、
後ろ髪も体の前にきている状態です。
ちなみに2,1viwerを使用する目的は生放送の配信をするため
音量によるリップシンクを適用させるためです(macですのでFacerigは使えません…)
よろしくお願い致します。
コメント
このような状態です。
http://forum.live2d.com/discussion/1210
http://forum.live2d.com/discussion/1135
3→2.1書き出しではそんな欠点があるんですね…
参考になりました。
3は使用せず2を使ってみます。