新しいLive2D公式コミュニティ(日本向け)が公開されました!
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ

■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2023年夏ごろを目処に方針を決定する予定です。
(2022/12/27追記 2022年内を目処に閉鎖 から変更しております)
内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
Live2Dに関するユーザーのみなさま同士の交流・ご質問・不具合の報告・提案・要望などについて是非お寄せください。
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。

Live2D ヘルプ

Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)

Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
【各最新OSの対応状況について】
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。

【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
Cubism 製品のマニュアル・チュートリアルはこちら
 
Cubism Editorマニュアル    Cubism Editorチュートリアル    Cubism SDKマニュアル    Cubism SDKチュートリアル

【質問】After Effects プラグインのLive2D Loaderが起動しません

After Effects プラグインをインストール後、After Effectsを起動し、[エフェクト]→[Live2D]→[Live2D Loader]を行うと以下のエラーが発生しし、Live2D Loaderが追加されません。
「After effects 続行できません:Live2d Loader plug-in generated an unexpected exception.」

After effectsはCS6です。Windows7上で実行しています。
どのような事が考えられるでしょうか。

コメント

  • 担当者に聞いたところ、AE用のプラグインはVisual C++ ライブラリに依存しているとのことです。
    以下のリンクからインストールして試してみてください。

    Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x64)
    http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=14632

    それでもエラーが発生するようでしたらまたこちらまでお願い致します。
  • 返信ありがとうございます。
    Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ(SP1)をインストールしてみましたが、エラーは変わりませんでした。
    何か判りましたら、報告いたします。
  • なるほど、これでも駄目でしたか。
    もうすこし調査してみますので、もう少々お時間を頂けないでしょうか。

    このプラグインは中の処理でOpenGLを呼び出しているため、GPUのスペックが多少要求されます。
    何GBも使うわけではないのでよほど古い型でなければ影響はありませんが、オンボードだったりした場合はそのような症状が発生することがあるとのことです。
    もしよろしければお使いのマシンのGPUのスペックを教えて頂けませんでしょうか?
  • 返信、ありがとうございます。
    たしかに、使用パソコンはThinkCentre A58e Eco Ultra Smallで、オンボード(GMA 3100)ですので、このあたりの非力さが関係していそうですね。
    ビデオカードの購入もしくはパソコンの買い替えを検討してみます。
    ありがとうございました。
  • かなり昔の投稿のようですが、同じ問題が再現され大変困っていますので質問させてください。
    ・【問題が発生したソフトウェア名とバージョン】AfterEffects cc2014:プラグインLive2D_Plugin_AE_0.9.5.exe
    ・【ご利用のPC環境】Windows10
    ・【機種名】:Dell Precision T1700
    ・【CPU】Intel Xeon CPU E3-1225 v3
    ・【メモリ】32GB

    これまで使用できていたプラグインが必ずエラーを吐き出し使えなくなってしまいました。
    「Live2d Loader plug-in generated an unexpected exception.」となります。
    上記C++もインストールしたのですがだめでした。

    考えられるのが、リモート先のPCを操作していることです。
    (AEもaepデータもすべてリモート先にあるものを操作しています)
    しかしこれも以前は上手くいっていましたので謎です…

    何卒ご教示お願いいたします。
  • TOM様

    ご質問誠にありがとうございます。
    Live2Dスタッフでございます。
    いつも弊社製品をご愛顧くださり誠にありがとうございます。
    この度はご不便をおかけし誠に申し訳ございません。

    差し支えなければ不具合発生時のAEのエラーログを以下の手順で取得していただき、
    私にDMにてお送りいただけますでしょうか。

    ①AEのヘルプから「ログを有効」にする
    ②エラーが発生する操作を行っていただき
    ③以下の場所にある「logs」フォルダをお送りください
    C:\Users\\AppData\Roaming\Adobe\After Effects\12.\logs
    (CC2014の場合です)

    ★DMの送信手順
     この返信の投稿者名[enoko(staff)]をクリックします。
     開いたプロフィール画面右上の[メッセージ]をクリックします。
     [新しい会話を開始]が開きますので、アイコン[Attach file]をクリックしファイルを選択します。
     [会話を開始する]をクリックし、ご送信ください。
    (ファイルは圧縮していただくか、
     サイズが大きくて添付できない場合はアップロードサイトなどをご利用下さい)

    なお、ご提供いただいたログファイルは最新の注意を払って取り扱いますが
    念の為機密情報などが含まれていないかを事前にご確認いただければ幸いでございます。
    お手数をおかけし申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い申し上げます。
  • TOM様

    DMにてログファイルをお送りくださり誠にありがとうございます。
    無事に届きました!
    確認させていただき、またご連絡をさしあげます。
    しばらくお時間をいただければ幸いでございます。

    何卒宜しくお願い申し上げます。
    TOM
  • TOM様

    ご連絡誠にありがとうございました。
    ご提供いただいたエラーログを確認いたしましたが、
    今のところは不具合の原因は特定できておりません…

    当該エラーは、特定のプロジェクトファイルを開いたときにだけ発生しますか?
    Live2D Loader以外のエフェクトを使用していないプロジェクトを開いたときにも発生しますか?

    お手数をおかけしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
  • enoko様

    お世話になっております。
    ご検証ありがとうございます!

    そうですね…新規プロジェクトの新規平面に適用しようとしても途端にエラーが出ます…。
    これまでも、ローダーのエフェクトを適用してあるaepを開こうとするとエラーが出てしまう現象は稀にあったのですが、プラグインの入れ直しですべて解決できていました。ただ今回については何度入れなおしても治りません。

    別のPCで作業はできているので直近の業務に支障はないのですが、原因が解ると幸いです…。
    古いバージョンの話で申し訳ありません。
    引き続き何卒よろしくお願い致します。
  • TOM様

    ご連絡誠にありがとうございます。

    Live2D Loaderのエフェクトを使用していると、
    新規のプロジェクトだとしても問題が発生してしまうということでございますね。
    ご確認誠にありがとうございます。

    内部的な環境の変化が影響している可能性もございますので
    以下を①→④の順番でご確認いただけますでしょうか。
    どの対応で問題が改善したかもご教示ください。

    ①AEを英語UIで起動すると問題は改善しますか?
     参考リンク→https://qiita.com/katakyo/items/3f2081eece9fefb0c0be

    ②Visual C++パッケージを以下のURLからダウンロードしていただき、
     インストールした後、問題は改善しますか?
     https://aka.ms/highdpimfc2013x64jpn

    ※Live2D Loaderはこちらのプログラムパッケージの中身に依存しているため
     入れ直すことで問題が改善する可能性が考えられます。
     Microsoft社が配布しているこのファイルの詳細はこちらをご覧ください。
     https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=40784

    ③OpenGLドライバを最新にアップデートしていただくと
     問題は改善しますか?

    ④Windowsアップデートを適用していただくと
     問題は改善しますか?

    度々お手数をおかけし申し訳ございません。
    何卒宜しくお願い申し上げます。
    TOM
  • お返事遅れてすみません!!
    ご丁寧な対応ありがとうございます!
    承知致しました、少々お待ちください!!
コメントするにはサインインまたは登録して下さい。