新しいLive2D公式コミュニティ(日本向け)が公開されました!
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ

■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2023年夏ごろを目処に方針を決定する予定です。
(2022/12/27追記 2022年内を目処に閉鎖 から変更しております)
内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
Live2Dに関するユーザーのみなさま同士の交流・ご質問・不具合の報告・提案・要望などについて是非お寄せください。
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。

Live2D ヘルプ

Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)

Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
【各最新OSの対応状況について】
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。

【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
Cubism 製品のマニュアル・チュートリアルはこちら
 
Cubism Editorマニュアル    Cubism Editorチュートリアル    Cubism SDKマニュアル    Cubism SDKチュートリアル

cmo3のデータコピー時にパラメータIDが重複してた際の処理を追加してほしい

cmo3でファイルコピー時にパラメータのIDが重複していた際に、処理を追加していただきたいです

具体的には現在の挙動で、仕様かバグか判りませんが
コピー元cmo3とコピー先cmo3で、パラメータのIDが重複している場合、エラーメッセージや警告なく、
パラメータがコピーされない、という現象がありました

其の為、下記のいずれか、もしくは他の挙動を入れて頂きたいです
 ・理想: 警告ポップアップを表示したうえで、コピーされるデータのパラメータIDを別名に変更する処理
        表示例:「コピー元とコピー先に同じパラメータIDが存在します。パラメータIDに別名を割り当てコピーします」
        挙動例:コピーされるパラメータIDの冒頭に”xxxxxx_"(xxxxxxは元ファイル名など)などを自動追加する

 ・他ケース: ①警告だけを表示する
        ②エラーを表示して「パラメータIDが重複しているため、正常に処理されない場合があります」

等です

備考:
Live2D コミュニティ>Cubism Editor 3>で
 「cmo3ファイルに別のcmo3ファイルのインポートは可能?」
の質問をしていた者です

バグ等で元データが必要な際はご返答ください

コメント

  • かずやん 様


    お問い合わせ誠にありがとうございます。
    Live2Dスタッフのenokoでございます。
    ご連絡が遅くなり誠に申し訳ありません。

    ご要望誠にありがとうございます。
    当該の現象は現状の仕様となっております。
    こちらはお客様からのご要望として今後の開発に生かしてまいります。

    今後共お引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
  • ご返答ありがとうございます

    現在は仕様とのこと、了解しました

    恐らくモデルの入れ替えに対応するためにだと思いますが
    意図せぬ入れ替えなども発生するかと思いますので、是非ご検討頂ければ助かります

    取り急ぎですが、御礼まで
コメントするにはサインインまたは登録して下さい。