【macOS 11.0 Big Surへの対応状況について】
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
Unityにてプレハブが表示されない
初歩的な質問ですみません。
自分なりに調べましたがどうしても解決しないので質問させていただきます。
https://docs.live2d.com/cubism-sdk-tutorials/getting-started/
↑この通り行なったのですが、
SDKをインポートすることは正常にできるものの
モデルをインポートしてもプレハブが生成されず困っています。
(インポート後にUnityの再起動は行いました)
最新のComponentsと差し替えてみましたが、

このようなエラーが出てフリーズします。

書き出しファイルにも不足はないはずなのですが…。
モデリング初心者で右も左もわからない状況です。
どこに問題があるのかもわからなかったので、とりあえずここで質問させていただきます。
よろしくお願いします。
動作環境:macOS Mojave バージョン10.14.4
Unity:2019.3.0a2と2019.1.3f1で確認済み
SDK:Cubism 3 SDK for Unity R11
Live2D:バージョン3.3.03
自分なりに調べましたがどうしても解決しないので質問させていただきます。
https://docs.live2d.com/cubism-sdk-tutorials/getting-started/
↑この通り行なったのですが、
SDKをインポートすることは正常にできるものの
モデルをインポートしてもプレハブが生成されず困っています。
(インポート後にUnityの再起動は行いました)
最新のComponentsと差し替えてみましたが、

このようなエラーが出てフリーズします。

書き出しファイルにも不足はないはずなのですが…。
モデリング初心者で右も左もわからない状況です。
どこに問題があるのかもわからなかったので、とりあえずここで質問させていただきます。
よろしくお願いします。
動作環境:macOS Mojave バージョン10.14.4
Unity:2019.3.0a2と2019.1.3f1で確認済み
SDK:Cubism 3 SDK for Unity R11
Live2D:バージョン3.3.03
コメント
mos3を3.3規格から3.0規格に書き直し、インポートし直しました。
するとこのようなエラーが出てフリーズしました。
Unityを立ち上げなおすとプレハブは生成されていましたが
Hierarchyにドラッグ&ドロップしてもモデルが表示されませんでした。
このようなエラーがたくさん出てきます。
どなたか改善策をご存知の方、教えてくださると嬉しいです。
引き続きよろしくお願いします。
どうやら最新のものだとうまく動作しなかったようです。
お騒がせしました。
これが同じことで困っている人たちの手助けになればと思います。