【macOS 11.0 Big Surへの対応状況について】
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
Unity上の物理演算がカクついています
モデルをUnityにインポートしたあと、ある髪揺れアニメーションの再生にだけ物理演算がカクついて、違和感が感じられます。Time Scaleを小さくして見た感じで動きのタイミングがずれたり、スピードが早くなったりしているみたいです。
最初はモーションデータに問題があると思いましたが、Cubism 3 Viewer (for Unity)で同じモーションを再生してみるとそういう現象はありませんでした。
Cubism 3 Viewer (for Unity)はUnityで作られたアプリのように見えますが、使ったUnityのバージョンやCubism SDKのバージョンはいくつでしょうか?
ちなみに問題が発生したのはUnity 2019.1.5f1とCubism 3 SDK for Unity R12です。
最初はモーションデータに問題があると思いましたが、Cubism 3 Viewer (for Unity)で同じモーションを再生してみるとそういう現象はありませんでした。
Cubism 3 Viewer (for Unity)はUnityで作られたアプリのように見えますが、使ったUnityのバージョンやCubism SDKのバージョンはいくつでしょうか?
ちなみに問題が発生したのはUnity 2019.1.5f1とCubism 3 SDK for Unity R12です。
コメント
断定することはできませんが、Cubism 3 Editorで物理演算設定を作成したFPSと、実際の環境のFPSが異なる場合、物理演算が正常に動作しないことがございます。
実際の環境を物理演算を設定したEditorのFPSと同一にしてご確認していただけますでしょうか?
また、もしその対応をしても同様の現象が発生するようでしたら、検証用として、現象が再現するデータを提供していただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
横から質問すみません。
>Cubism 3 Editorで物理演算設定を作成したFPS
上記はどちらで設定されるものでしょうか。
物理演算設定ではFPSを設定する箇所は見あたりませんでした。
右上に表示FPSの設定はあるのですが
変更しphysics3.jsonを出力して
テキストエディタで確認しても変更前と内容に差異はありませんでした。
設定箇所があるならば教えて頂けますと幸いです。