新しいLive2D公式コミュニティ(日本向け)が公開されました!
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ
■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2023年夏ごろを目処に方針を決定する予定です。
(2022/12/27追記 2022年内を目処に閉鎖 から変更しております)
内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ
■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2023年夏ごろを目処に方針を決定する予定です。
(2022/12/27追記 2022年内を目処に閉鎖 から変更しております)
内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
Live2Dに関するユーザーのみなさま同士の交流・ご質問・不具合の報告・提案・要望などについて是非お寄せください。
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。
Live2D ヘルプ
Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)
Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。
Live2D ヘルプ
Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)
Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
【各最新OSの対応状況について】
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。
【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。
【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
スキニングのグルーの編集・追加について
お疲れ様です。
いろいろと調べてみたのですが解決策が見つからなかったため質問させていただきます。
スキニングで制作されたグルーにつきまして、一度設定してしまうと一からやり直す以外に繋ぎなおしや修正はできないのでしょうか?
現状の問題としましては、スキニングをした髪の根元を別のパーツとグルーで接着したいのですが、「メッシュ編集不可能なアートメッシュが選択されています」とアラートが出て編集ができません。
もし解決策がありましたらご教示いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
いろいろと調べてみたのですが解決策が見つからなかったため質問させていただきます。
スキニングで制作されたグルーにつきまして、一度設定してしまうと一からやり直す以外に繋ぎなおしや修正はできないのでしょうか?
現状の問題としましては、スキニングをした髪の根元を別のパーツとグルーで接着したいのですが、「メッシュ編集不可能なアートメッシュが選択されています」とアラートが出て編集ができません。
もし解決策がありましたらご教示いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
タグ付けされた:
コメント
お問い合わせ誠にありがとうございます。
Live2Dスタッフの Tak でございます。
この度はご不便をおかけしており誠に申し訳ありません。
スキニングされたアートメッシュと別のアートメッシュをグルーで編集・追加する方法ですが、
現在スキニングされたアートメッシュは一度設定すると変形内容が変更されないようにロックがかかる仕様となっており、
スキニングをやり直して先にグルーを使用する以外の方法で、スキニングされたアートメッシュと別のアートメッシュをグルーで接着することはできません。
当該機能につきましては、お客様からのご要望として今後の開発に生かしてまいります。
お手数をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
ご連絡いただきましてありがとうございます。
現在の仕様では編集できないとのこと、承知いたしました。
先にグルーを設定し、スキニングをやり直す方法で対処しようと思います。
今後の発展に期待しております!
お問い合わせ誠にありがとうございます。
Live2Dスタッフの Tak でございます。
弊社にて再度調査したところ、先日ご案内した操作は可能ではございますが、グルーの情報はスキニングされたパーツに適用されないことが判明しました。
私からご案内した方法ではございますが、こちらは現状仕様となります。
適用が可能とご期待くださった上で大変申し訳ありませんが、ご了承ください。
なお、当内容につきましても操作上の仕様を含め今後検討いたします。
対処法の提案ではございますが、グルーをおこなった後対象のパーツにスキニングを行い、グルーが適用されている元のパーツをスキニングされた同パーツの回転デフォーマの下に置く
(今回でしたらスキニングされた髪の根元にある回転デフォーマの下に、グルーが適用されている髪パーツを置く)ことが可能ですが、
この場合想定している表現にならない可能性がございます。
この度は大変申し訳ありませんが、何卒宜しくお願い申し上げます。
ご連絡いただきありがとうございます。
また、素早いご対応と対処法のご提案に御礼申し上げます。
他の方法で理想とする表現ができるよう、いろいろと試してみたいと思います!