★お知らせ(2023/12/27)
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。

新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。
Live2D公式クリエイターズフォーラム

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。

オブジェクトの親子関係について

・【問題が発生したソフトウェア名とバージョン】Cubism Editor 3.3.03
・【ご利用のPC環境】Windows10
・【機種名】自作PC
・【グラフィックボード】GeForce GTX 770
・【メモリ】32GB
・【原画(イラスト)を制作したソフトウェア】Photoshop , SAI


Live2dを最近使い始めた初心者です。オブジェクトの親子関係について教えてください。

パラメータで動きをつけた時に、それぞれが単独ではうまく動くのですが同じパーツを動かすパラメータを複数動かす(体の回転xを+10、呼吸を+1など)と、おかしな動きになってしまい困っています。

ワープデフォーマや回転デフォーマを作成する場合、基本占める範囲が大きいものが親、小さいものが子。(体全体が親で髪が子)というのは理解できるのですが、同じ範囲のもの(体の回転X/Y/Z)などはサンプルを見ると、Z/Y/Xの順になっています。
これはどの様な理由でこの親子関係になっているのでしょうか?

また、同じ範囲のもので回転デフォーマとワープデフォーマが存在している場合、サンプルでは回転デフォーマが親になっていることが多いと思います。これはどの様な理由でそのようになっているのでしょうか。


それと、パラメータで動きをつける時に動きの数だけオブジェクトを作成する必要があるのでしょうか?
タグ付けされた:

コメント

  • 編集済: 8月 2019
    自己解決しました。勉強不足で失礼しました。
コメントするにはサインインまたは登録して下さい。