新しいLive2D公式コミュニティ(日本向け)が公開されました!
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ
■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2023年夏ごろを目処に方針を決定する予定です。
(2022/12/27追記 2022年内を目処に閉鎖 から変更しております)
内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ
■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2023年夏ごろを目処に方針を決定する予定です。
(2022/12/27追記 2022年内を目処に閉鎖 から変更しております)
内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
Live2Dに関するユーザーのみなさま同士の交流・ご質問・不具合の報告・提案・要望などについて是非お寄せください。
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。
Live2D ヘルプ
Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)
Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。
Live2D ヘルプ
Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)
Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
【各最新OSの対応状況について】
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。
【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。
【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
Viewerが起動しない
先ほど動作確認のため公式サンプルのハルをDLし、エディターでmoc3に書き出したうえでviewerで起動しようとしたのですがうまくいきません。具体的にはviewerを起動してmoc3をドロップすると一瞬"setup viewer" "load model"と表示されたのちにすべてのウインドウが消えてその後何も起こらないといった状態です。
マシンスペックなどの詳細は
【問題が発生したソフトウェア名とバージョン】Cubism Editor 4.0 Cubism Viewer 4.0
【ご利用のPC環境】Windows10
【機種名】:マウスコンピュータ MB-B506H-A
【グラフィックボード】オンボード
【メモリ】8GB
【原画(イラスト)を制作したソフトウェア】GIMP
です。
エディターの方は特に問題なく動いたのでスペック的にはぎりぎり耐えているのでは…と邪推していますが、詳しいことは分かりません。ぜひお力添えよろしくお願いいたします。
マシンスペックなどの詳細は
【問題が発生したソフトウェア名とバージョン】Cubism Editor 4.0 Cubism Viewer 4.0
【ご利用のPC環境】Windows10
【機種名】:マウスコンピュータ MB-B506H-A
【グラフィックボード】オンボード
【メモリ】8GB
【原画(イラスト)を制作したソフトウェア】GIMP
です。
エディターの方は特に問題なく動いたのでスペック的にはぎりぎり耐えているのでは…と邪推していますが、詳しいことは分かりません。ぜひお力添えよろしくお願いいたします。
タグ付けされた:
コメント
メニューバーのヘルプから見れます。
Live2D Cubism Editor ver3.3.03 [ 303030000 / 2019/04/26]
IRes setupBase : class res.Core_Res
calc screen size @UtGui : 0.029 msec
Cubism 3 Viewer (for OW)
投稿のダブり、大変申し訳ありません。
ご質問ありがとうございます。
Live2Dスタッフでございます。
ご不便をおかけしており誠に申し訳ございません。
動作環境を満たしていないことが原因とお見受けいたします。
オンボード環境はサポートしておりませんので、詳細は以下をご確認くださいませ。
https://docs.live2d.com/cubism-editor-manual/system-requirements/
お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
これにめげずに頑張ってください!!