★お知らせ(2023/12/27)
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。

新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。
Live2D公式クリエイターズフォーラム

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
オプション

テンプレート使用について

こんにちは

初めて、Live2Dを用いたFacerig様モデルを作ろうと、公式マニュアルに近いPsdファイルを作成しました。

オリジナルキャラクターでファイルを作成し、テンプレートをFacerigの女の子のものにしてぱーつをほぼぴったりと合わせて適応したのですが、オリキャラが黒髪で、かつショートのせいかほぼ全てのパーツが後ろ髪に提携されてしまいます。

男の子にすると同様に服に提携してしまい、黒いパーツが全てどこかに行き、探すのに手間取った上、パーツを無くしてしまいます。

テンプレートを使わず自分で行った方がいいのでしょうか?


関係ないとは思いますが、環境とソフトも置いておきます。

【Soft】Live2D Cubism Editor 4.0

【環境】

Windows10 pro

Ryzen5 3600

Rx580 Armor 8gb

DDR4-3600 16gb

コメント

  • オプション
    はじめまして こんにちは
    テンプレートについてですが
    モデルテンプレート機能こちらの
    「部品の対応付けの」の説明にもあるように、
    テンプレート後、どんなに形をそろえていても(ぶっちゃけ同じ絵でも)綺麗にデフォーマー、パーツが整合することは無いです
    よって丁寧に一つづつ似ているパーツに整合し、アニメで確認し崩れたメッシュの調整をしていくしかないです
    テンプレートは、あくまでも正常に動いているデフォーマー構成をそのまま流用、デフォーマーID、パラメーターID、モーションなどを
    そのまま使える程度のものと認識してもらえればと思います
  • オプション
    「テンプレート適用」機能は、指定したテンプレートモデルと同じデフォーマ構成を組み込む機能なので
    自分でデフォーマ構成を構築するなら使わなくても出来ます
    基本的な、ある程度動く定番デフォーマ構成を楽に組み込みたい時はテンプレート適用を使うと良いです
  • オプション

    donmaruさん、sinryuさんありがとうございます

    あくまでも補助的な物だということ把握しました。

    パーツの整合、及びテンプレートとpsdのパーツ対応付けについてなのですが、対応付けを行う画面に移動すると、パーツが消えてしまっている場合がとても多く、対応付けを行えない状態です。 何が問題か分からず困っています。

    他の対応付けの方法やパーツ消えの対処をお教え頂けたら助かります。

    もし1からデフォーマ構成を作った方が早そうなのでしたら、作ってみることにします…

  • オプション
    パーツが消えてしまっているのか
    大きなパーツの裏に隠れて見えないのか
    そのパーツがあった位置で選択に出ないのかが不明ですね
  • オプション

    sinryuさん

    見えていないということは確かです。そのパーツがあった位置にはありませんし、そのあたりをクリックしても周囲のパーツ欄?にも出てこないといった感じです

  • オプション
    そうなると、使用した絵を描くソフト、PSDにしたソフトの関係で消えるケースかな?
  • オプション

    ipadのibisで下書き、pc版clipstudioでレイヤー分け、マスクといった感じです。

    psdファイルを読み込んだ時には全パーツ認識されているので、やはりテンプレート適応時の問題かと思います

  • オプション
    alphabateさん

    宜しければ、そのpsd(解像度を思いっきり下げた物)をお借りする事って可能でしょうか?
    clipstudioでレイヤーわけてpsd形式で保存というのがネックかもしれません
    公式の配布しているプラグインを適用し、フォトショップで保存し直したいと思います
    あと、使用したテンプレートも教えていただけると助かります
  • オプション

    donmaru2さん

    自分もその点が問題かと思い、ibisでレイヤー分けを先に行い、マスク処理を行わずに試してみましたが、同様に眉毛が消えてしまいました。

    ibispaintにはマスク処理がないので、もしpsdをお送りしてphotoshopで書き出して頂くならマスク処理していないものしか送ることできなくなってしまいます。

    それでもよろしければ、添付させて頂きます。

    テンプレートはfacerig用の初期テンプレート男版、女版共に試しました。

  • オプション

    添付試しましたが、エラーを吐いてしまうのでdropboxのリンクを貼らせて頂きます。

    もしフォーラムが外部リンク不可でしたら消させていただきます。

  • オプション
    編集済: 4月 2020
    試した所、全て正常に出来ました

    パーツの周囲に何かあって自動配置で余白が取られるので小さくなってぼやける
    テンプレート適用の操作方法を学べば正常に出来る
    テンプレート適用の自動関連が効きにくい絵だったので手動関連が必須
    基本的にファイルには問題なかったです

    Live2D作業ファイルは拡張子変えたらアップできました 
    末尾にTXTを付けるといいようですね
    消せるようにドライブに置いておきます
    https://drive.google.com/open?id=1p4m3WdDhZv68e2q8WNV3Q2JNqUSFhm3c
  • オプション
    確認させていただきました。適応後のものがわかるととても勉強になります。

    自動配置時の余白というのはちょこちょこゴミがついてるということでしょうか。

    テンプレート適応に関して分かりやすいページなどはありますでしょうか。
    プレビュー時にパーツがどこかに行く際の対策などについて乗っているものが公式などにはなかったので

    本当に初心者で申し訳ないです。
  • オプション
    編集済: 5月 2020
    これとか
    http://sites.cybernoids.jp/cubism2/modeler/edit-keyform/template
    こことか
    http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/テンプレート適用

    今回の場合、最初の画面では、体の肩を合わせ、顔がずれた状態で全体サイズ調整し
    @付きパラメータで顔の位置や大きさを調整、同じような位置に調整
    次に進んで、全パーツを左右画面で対応付けしました、自動対応付けはほぼ失敗してて
    指摘の様に後ろ髪とかに対応付けしてましたね
    左画面でパーツを選択、そのまま右の自分の絵の該当パーツを選択して対応付けボタン押し
    それを全パーツ行っただけです
  • オプション
    左右画面での対応付けの際、見えなくなっているパーツに関してはどのように対応しましたでしょうか
  • オプション
    パーツがあるだいたいの位置をクリックするとリストが出て、そこに出た一覧から選択ですね
    一覧に出ない時は、少しずらして何度か試して見つける感じです
  • オプション
    alphabateさん

    psd拝見しました、ibispaintの仕様なのかわかりませんが、描画部分以外の、キャンバスサイズの余白が原因で
    psdをediterに出力したとき、パーツ毎を巨大なキャンバスサイズのメッシュとして出力していました
    テンプレートを適応したとき、眉毛とか小さいパーツが行方不明になってしまうのはその巨大なメッシュが原因かと思われます
    (テンプレートの設定するにあたって、大きさの違いすぎるパーツを適応させるのは想定していないので、詳しくはわかりませんが…)
    よって、添付したzipファイルのpsdをお試ししてもらって大丈夫でしょうか?
    無題255.psdをクリスタにて読み込み、わかりやすくする為、下地のレイヤーに色を塗って保存しただけです。

    あとは、xsinryux_xさんのご教示いただいています、テンプレート適用のやり方で調整可能です

    Epsilon(facerig)選択後
    こうやって、

    こんなかんじで一個一個精査していきます


    一つアドバイスですが、psdで絵を描くとき、
    背景が白のままだと素材が半透明だったり、ゴミがあったりするのが往々気が付かない場合があります。
    素材が完成した時、下地レイヤー(彩度の低い絵の基調色から外れた色が望ましい)に色を付けてから確認すると良いです
    半透明のパーツ、ゴミがあると、モデル完成90%ぐらいのところで謎の変な線があるなー、消えないなーとかで
    それを調べる時間がとられたりして大変なので
    一応、白目の箇所に少し厄介になりそうなものがあったので、添付のpsdではそこを修正させていただきました

    以上です、うまくテンプレートの設定にお力になれば幸いです
  • オプション
    donmaruさん
    やはり一回目のマスクしたものはゴミかなにかで違うところに行ってしまっていたみたいですね

    丁寧な説明とても助かります とりあえずすべてのパーツを適応することができました
    下地レイヤーの件もとても助かります 

    sinryuさん、donmaruさん今回は本当にありがとうございました。 一人なら既にほっぽり出していたと思います。
    こんな初心者の質問をコミュに投稿していいものかと悩んでいたのですが、投稿して正解でした。
    本当にありがとうございました
コメントするにはサインインまたは登録して下さい。