★お知らせ(2023/12/27)
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。

新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。
Live2D公式クリエイターズフォーラム

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
オプション

デフォーマを使いまわしたい エラー「GUIDが不正なため...」

こんにちは。以下と同様の質問が見当たらなかったので、こちらで質問させていただきます。
Live2D Cubism Editor 4.0.02を使用しています。

デフォーマを使いまわしたく、既存のプロジェクトで「モデルのオブジェクトの一括設定」からワープデフォーマと回転デフォーマにチェックをいれエクスポートしたCSVファイルを新規プロジェクトにインポートしたのですが、「以下のIDのGUIDが不正なため処理されませんでした。」というエラーが発生し、正常に完了しません。

どのように対処すればよいでしょうか?また、上記以外でデフォーマを使いまわす方法がありましたらそちらもご教示お願い致します。
宜しくお願い致します。
タグ付けされた:

コメント

  • オプション
    こんにちは初めまして
    お悩みの点なのですが、「CSVエクスポート・インポート」こちらの機能の事でしょうか?
    あまり使用した経験がないのですが、マニュアルを覗いてみる限り、
    ・モデルのID、名前(パーツ、デフォーマ)を一括で変更(同一モデルしか使用できない)
    ・パラメーターを移植できる(同一モデルじゃなくても使用可能)
    のようで、デフォーマー構成をそのまま移植はできないようですね

    なので、デフォーマを使いまわす場合
    「テンプレートを作成」するか、
    パーツパレット内で右クリックで出てくる「パーツの書き出し」を行うのがすんなり調整できそうです

    自作のテンプレート作成はリンク先を参照していただき、
    パーツの書き出しについては、書き出しした.cmpファイルをファイルを開くか、ドラッグで新たにアートメッシュとして新規に追加されます
    パーツ書き出しはsihtキーcrtlキーで複数選択することによって、デフォマー階層をそのまま出力が可能で、他のモデルにも移植できます(デフォーマツリーで選択すればパーツパレットでは自動的に選択状態になっているはず)

    前者のデメリットは、いわゆるテンプレート機能なので、デフォーマがすでに存在するモデル適用したとき、
    どういったのが出てくるのが不明瞭(エラーで出てこないかも…試したことがないので…)
    後者は、新たに新規の物と追加するので、パーツが存在する時は、テクスチャアトラスを新たに設定しないといけない点です

    なので、部分的にデフォーマを使いまわしたい場合は後者を、汎用モデルを使って丸ごと使いまわしたい場合は前者を使うと良いと思います

    以上です、お悩み解決のお力になれば幸いです
  • オプション
    こんにちは。初めまして。ご回答ありがとうございます。

    >お悩みの点なのですが、「CSVエクスポート・インポート」こちらの機能の事でしょうか?
    はい、そうです。

    >・モデルのID、名前(パーツ、デフォーマ)を一括で変更(同一モデルしか使用できない)
    同一モデルでしか使用できないのですね。勘違いしていました。これがエラーの要因だったのかもしれません。

    >部分的にデフォーマを使いまわしたい場合は後者を、汎用モデルを使って丸ごと使いまわしたい場合は前者を使うと良いと思います
    なるほど!パーツ書き出しってそういう使い方をするのですね。デフォーマを書き出せるとは気付かなかったです。
    今回はデフォーマ構造をまるごと流用したいのでテンプレートを作成する方向で進めたいと思います。

    大変勉強になりました。お忙しい中、ご丁寧な回答をいただきありがとうございました。
コメントするにはサインインまたは登録して下さい。