【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
また、Cubism SDKは現在公開中の製品全てにおいてApple M1チップ搭載機種及びmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
また、Cubism SDKは現在公開中の製品全てにおいてApple M1チップ搭載機種及びmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
Qキー以外のモーションキーがFaceRigで反応しません
FaceRigに元々存在するファイルではQWERどれでも使えますが、自作モデルはQ以外反応しません。
set_special_action_anim purunesamafirst 'motion' 6
これでファイルに入れているのですが動くのはQキーを押したときのみです。Yボタンでモーションがでるようにしたいのですがどこが間違っているのでしょうか。今までQキーを使ったモデリングはいくつかやったことがあるので、Yボタンで動くようにするのも同じ要領かと思ったのですが違って困惑しています。どうすればよいかアドバイスを頂けますと幸いです。
set_special_action_anim purunesamafirst 'motion' 6
これでファイルに入れているのですが動くのはQキーを押したときのみです。Yボタンでモーションがでるようにしたいのですがどこが間違っているのでしょうか。今までQキーを使ったモデリングはいくつかやったことがあるので、Yボタンで動くようにするのも同じ要領かと思ったのですが違って困惑しています。どうすればよいかアドバイスを頂けますと幸いです。
コメント
1から5まで適当な名前で埋めておくといいかも