【macOS 11.0 Big Surへの対応状況について】
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
ワープデフォーマ作成時に、ベジェ制御点が不均等になる
【環境】
OS : Windows10
ソフトのバージョン:4.0.04
【問題】
一度作成したワープデフォーマのベジェ制御点の位置を調整したところ、
その後新規制作するすべてのワープデフォーマの制御点が不均等な配置になってしまった
こちら、都度制御点の位置を手動で戻しておりますが
そうではなく、作成時から均等なバランスに戻す方法はありますでしょうか?
OS : Windows10
ソフトのバージョン:4.0.04
【問題】
一度作成したワープデフォーマのベジェ制御点の位置を調整したところ、
その後新規制作するすべてのワープデフォーマの制御点が不均等な配置になってしまった

こちら、都度制御点の位置を手動で戻しておりますが
そうではなく、作成時から均等なバランスに戻す方法はありますでしょうか?
コメント
ご質問誠にありがとうございます。
Live2Dスタッフでございます。
いつも弊社製品をご愛顧くださり誠にありがとうございます。
この度はご不便をおかけして誠に申し訳ございません…
以下のものを私にDMでお送りいただけますでしょうか。
お手数をおかけしてしまい申し訳ございませんが、
何卒宜しくお願い申し上げます。
・ログファイルの全文
Cubism Editor上部メニューのヘルプ→ログファイルを開く
この開いたフォルダ内のtxtデータ全てがログファイルです。
・問題が発生した後の当該モデルのcmo3ファイル
・問題が発生する直前の当該モデルのcmo3ファイル(バックアップがある場合)
・DMの送信手順
この返信の投稿者名[enoko(staff)]をクリックします。
開いたプロフィール画面右上の[メッセージ]をクリックします。
[新しい会話を開始]が開きますので、アイコン[Attach file]をクリックしファイルを選択します。
[会話を開始する]をクリックし、ご送信ください。
(ファイルは圧縮していただくか、
サイズが大きくて添付できない場合はアップロードサイトなどをご利用下さい)