新しいLive2D公式コミュニティ(日本向け)が公開されました!
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ
■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2023年夏ごろを目処に方針を決定する予定です。
(2022/12/27追記 2022年内を目処に閉鎖 から変更しております)
内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ
■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2023年夏ごろを目処に方針を決定する予定です。
(2022/12/27追記 2022年内を目処に閉鎖 から変更しております)
内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
Live2Dに関するユーザーのみなさま同士の交流・ご質問・不具合の報告・提案・要望などについて是非お寄せください。
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。
Live2D ヘルプ
Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)
Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。
Live2D ヘルプ
Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)
Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
【各最新OSの対応状況について】
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。
【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。
【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
コミュニティの名前を変更するには?
開発お疲れ様です。
今回はツールでは無く、このコミュニティの機能に対しての要望です。
昔作成したtwitterのアカウントと紐づいており、名前を変更することができないようです。
メールアドレスなどは変更できます。
こちら、名前を変更した場合どのようにすればよいでしょうか?
またログイン時、twitterのボタンを押すと(アカウントとの連携?)
Callback URL not approved for this client application. Approved callback URLs can be adjusted in your application settings
といった文言が出るページに飛ばされて機能していないように思います。(chrome win10)
もし、名前の変更をしたい場合の対処法をご教授して頂けると幸いです。
以上です、よろしくお願いいたします。
今回はツールでは無く、このコミュニティの機能に対しての要望です。
昔作成したtwitterのアカウントと紐づいており、名前を変更することができないようです。
メールアドレスなどは変更できます。
こちら、名前を変更した場合どのようにすればよいでしょうか?
またログイン時、twitterのボタンを押すと(アカウントとの連携?)
Callback URL not approved for this client application. Approved callback URLs can be adjusted in your application settings
といった文言が出るページに飛ばされて機能していないように思います。(chrome win10)
もし、名前の変更をしたい場合の対処法をご教授して頂けると幸いです。
以上です、よろしくお願いいたします。
タグ付けされた:
コメント
ご質問誠にありがとうございます。
Live2Dスタッフでございます。
いつも弊社製品をご愛顧くださり誠にありがとうございます。
コミュニティが大変使いづらく、誠に申し訳ございません…
現状、名前などの登録情報を編集・変更できない仕様となってしまっております。
一度こちらでアカウントを(手動で)削除した上で、
再度お好みのユーザ名で登録しなおしていただくことは可能ですので
ご不便をおかけしますがご希望の場合はお申し付けください。
また、このコミュニティのレンタルサーバの「Vanilla」の仕様により
Twitterとの連携に問題が発生してしまっております。
こちらVanillaの仕様のため、弊社ではどうすることもできない状態となってしまっております…
コミュニティの使い勝手に関しては
かねてよりユーザの皆様からも多数のご意見ご要望をいただいておりまして
どうにかすべく…今後改善できるように検討を重ねております。
ご不便をおかけし申し訳ございません。
今後とも弊社製品をお引き立ての程宜しくお願い申し上げます。
ご返答ありがとうございます。
名前の件、了解いたしました。
そうですね、いったん名前を変更したいのでアカウントの削除をお願いいたします。
アカウントを削除の折にはメールでご一報いただけると大変助かりますので
以上です、よろしくお願いいたします。
ご連絡誠にありがとうございます。
承知いたしました。
このコミュニティに現在登録されているメールアドレスにご連絡する形で大丈夫でしょうか?
何卒宜しくお願い申し上げます。
お世話になっております、ご返信ありがとうございます。
>このコミュニティに現在登録されているメールアドレスにご連絡する形で大丈夫でしょうか?
はい、こちらのアドレスで問題ありません。よろしくお願いいたします。
度々申し訳ございません。
先日メールを送らせていただいたのですが、
念の為こちらでもご連絡させていただきます。
ご案内が二転三転してしまい申し訳ございません、
名前の変更ができないためにアカウント削除のうえ作り直しとお伝えしてしまいましたが
弊社の管理画面のほうでお名前を変更できる方法がみつかりましたのでこちらで変更を承ります。
お手数ですが、新しいニックネームをご教示いただけますでしょうか。
お手数をおかけし申し訳ございません。
何卒宜しくお願い申し上げます。
お世話になっております、ご返信ありがとうございます。
メールにて返信させていただきました、ご対応ありがとうございます。