【macOS 11.0 Big Surへの対応状況について】
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
リピート機能について
お世話になっております。箱まみれです。
アニメーションモードでの
リピート機能についてお尋ねしたいことがあるのですが、連続リピートの方法はマニュアル通りにすると上手く動作するのですが
1度空き時間を置いて繰り返しリピートする方法がわからない状態です。
お忙しいところ大変恐れ入りますが、よろしくお願い申し上げます。
アニメーションモードでの
リピート機能についてお尋ねしたいことがあるのですが、連続リピートの方法はマニュアル通りにすると上手く動作するのですが
1度空き時間を置いて繰り返しリピートする方法がわからない状態です。
お忙しいところ大変恐れ入りますが、よろしくお願い申し上げます。
タグ付けされた:
コメント
リピート機能ですが、空き時間が置かれたリピートというのがどういったもので、
アニメーションシーン1つで解決するのかシーン2つを跨ぐのかといった、詳細な情報を書かないとわからないです。
できれば、図解、SSなどがあるとうれしいですね。
以上ですよろしくお願いいたします。
鍋丸さん、こんにちは
リピートの件ですが、このように打つと自己解決できました。
シーン2つとはファイルを2つという意味でしょうか?お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願い申し上げます。
シーン二つというのは、
たとえば、笑顔のモーション 怒るのモーションを二つ経由するといった感じです。
リピート機能なのですが、パラメーター数値が-30.0.30だった場合、パラメーター数値を30以上指定すると
指定した分だけ、「30→-30→0→30→-30」をリピートするので、-30→0→30で右回転1回転だとすると、90で右に1回転半する感じですね
ドープシートよりも、グラフエディタで表示すると移動する方向もわかりやすいのでそちらも都度お使いください。逆挙動のばあいは-30より少ない数値を指定すればokとなります。
グラフエディタなどの発想はありませんでした。確かに動きがわかりやすいです。
お忙しいところ聞いていただき、感謝します。本当にありがとうございました。