【macOS 11.0 Big Surへの対応状況について】
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
保存するときにエクスプローラーを自動で開かないようにして欲しい
複数のファイルの保存や書き出しをしたときにLive2dが自動で開いたエクスプローラーを何回も閉じる作業が非常に煩わしく感じるので、エクスプローラーを自動で開くかどうかを、設定項目に追加していただけると助かります。
以上ですがよろしくお願いいたします。
以上ですがよろしくお願いいたします。
コメント
追加で要望しますと、大量のアニメーションファイルを出力したとき、上書きファイル確認は一括ですべて上書き機能をつけてほしいと思います
@鍋丸 様
@zzmaria 様
Live2Dスタッフでございます。
いつも弊社製品をご愛顧くださり誠にありがとうございます。
ご要望、賛成のご意見も誠にありがとうございます。
ユーザ様からの貴重なご意見として開発チームに共有いたしました。
今後の開発の参考にさせていただきます。
(こうして賛成のご意見もいただけますと
開発チームへの伝え方も大きく変わってきますので、大変ありがたいです…!)
今後とも弊社製品をお引き立ての程宜しくお願い申し上げます。