新しいLive2D公式コミュニティ(日本向け)が公開されました!
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ

■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2023年夏ごろを目処に方針を決定する予定です。
(2022/12/27追記 2022年内を目処に閉鎖 から変更しております)
内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
Live2Dに関するユーザーのみなさま同士の交流・ご質問・不具合の報告・提案・要望などについて是非お寄せください。
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。

Live2D ヘルプ

Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)

Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
【各最新OSの対応状況について】
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。

【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
Cubism 製品のマニュアル・チュートリアルはこちら
 
Cubism Editorマニュアル    Cubism Editorチュートリアル    Cubism SDKマニュアル    Cubism SDKチュートリアル

FaceRigでモデルのみ縮小ができない

FaceRigで自作のLive2Dモデルを動かしていて、Alt+マウスホイールで拡大させたら元に戻らなくなりました。

マウスの電池を入れ替えたり接続し直したりキーボードを接続し直したり、FaceRigをアンインストール→再インストール、FaceRigの設定の初期化、モデルの削除、モデルを作り直して再読み込みしても直りません。

他のソフトでマウス、キーボードは正常に動きます。また、FaceRigにデフォルトで入っているモデルや他のLive2Dモデルは正常に映ります。自作モデルのみ拡大されたまま元に戻りません。

Alt+マウスホイールでのモデルの移動は行えます。どうしたら直りますか?

PCはWindows10です。

タグ付けされた:

コメント

  • 編集済: 10月 2020
    FaceRigでモデルを大きく(小さく)しようとしてたら、大きさが変えられなくなる事があります
    FaceRigの変な仕様が原因です

    モデルが巨大(または小さく)になって大きさが変えられない時は、ひたすら縮小(拡大)の操作を繰り返すとよいです
    元の拡縮が動く範囲までマウスを動かした範囲が戻ると小さく(大きく)なります
    元のモデルが大きくて小さくしようと操作したけど大きさが変えられなくなる場合も同様です

    普通のソフトは動く範囲をオーバーしたマウスの動きは無視され、反転ですぐ逆の動きをします
    しかしFaceRigでは動く範囲を超えたマウス移動値を全て記録、保持します
    つまり、大きくする操作を無意識にして値を1000、2000と積み重ねて記録されてしまった場合、
    100、200戻した所で大きいまま、操作しても大きさが変えられない状態に陥ります

    さらに、FaceRigでのmoc3形式モデルの表示位置や大きさの仕様が
    FaceRig自動保存ON設定で、そのモデルの前回FaceRig終了時の大きさ、位置が記録され、
    次回呼び出しでその位置や大きさで表示される仕様な為

    慌ててFaceRigを終了して、また開くと、拡大値2000とかのまま記録され大きいままとなり
    しかも値が大きいので少し小さくする操作をしても変化なしで、まるでバグに遭遇したかのように感じます

    この大きさ値は、FaceRigを再インストールしても、FaceRig復旧しても、PC再起動しても残ります
    FaceRig自動保存の設定をOFFにすると表示されますが、ONにすると巨大になったままの値に戻ります

    FaceRigの操作
    http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigでの操作
コメントするにはサインインまたは登録して下さい。