【macOS 11.0 Big Surへの対応状況について】
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
初期ポーズの設定とポーズ終了後の表示
連日の書き込みで申し訳ありません。
ほぼほぼ問題は解決したのですが、まだ少しだけ問題が残っています。
ポーズに5種類の腕を設定しています。
起動したら一番最初の腕を必ず表示したいのですが、ランダムなのか違う腕が出てくることがあります。
調べても同じグループは1つだけ表示するという以外、初期設定の方法がわからなかったのでぜひお願いします。
また腕の表示が変わるモーションを実行した後も、初期の腕に戻したいのですが、たまに戻らずにそのままになることがあります。
必ずじゃないのがよくわからないです。
モデルファイルなのかモーションファイルなのか、はたまたjsonファイルなのか…
ほぼほぼ問題は解決したのですが、まだ少しだけ問題が残っています。
ポーズに5種類の腕を設定しています。
起動したら一番最初の腕を必ず表示したいのですが、ランダムなのか違う腕が出てくることがあります。
調べても同じグループは1つだけ表示するという以外、初期設定の方法がわからなかったのでぜひお願いします。
また腕の表示が変わるモーションを実行した後も、初期の腕に戻したいのですが、たまに戻らずにそのままになることがあります。
必ずじゃないのがよくわからないです。
モデルファイルなのかモーションファイルなのか、はたまたjsonファイルなのか…
コメント
ポーズファイルの名前が一部間違っていたため、空転していたものと思われます。おさがわせしましたm(_ _)m